Chat now with support
Chat with Support

KACE Systems Management Appliance 14.0 Common Documents - Administrator Guide (Japanese)

KACE システム管理アプライアンスについて
アプライアンスコンポーネントについて 管理者コンソールについて
組織コンポーネントが有効化されていない場合の管理者モードで使用可能なコンポーネント 組織コンポーネントが有効化されている場合の管理者モードで使用可能なコンポーネント 組織コンポーネントが有効化されている場合のシステムモードで使用可能なコンポーネント 「ホーム」コンポーネントの使用 情報の検索およびリストのフィルタリング 管理者コンソールへのログイン:初めてネットワークを構成した後の最初のログイン
はじめに
アプライアンスの設定
要件と仕様 アプライアンスの電源投入と管理者コンソールへのログイン コマンドラインコンソールへのアクセス 設定の変更追跡 システムレベルおよび管理者レベルの一般設定項目の設定 アプライアンスの日付と時刻の設定 ユーザー通知の管理 すべてのユーザーに対して 2 要素認証を有効にする ポート設定、NTPサービス、およびWebサイトアクセスの検証 ネットワーク設定とセキュリティ設定の構成 セッションタイムアウトと自動更新設定の構成 ロケール設定の構成 デフォルトテーマの設定 データ共有の基本設定の構成 DIACAPコンプライアンス要件について モバイルデバイスによるアクセスの設定 組織およびリンク先アプライアンスの高速切り替えの有効化 Quest KACEアプライアンスのリンク 履歴設定の定義 コンテンツセキュリティポリシーの設定
アイテムのグループを管理するためのラベルのセットアップおよび使用 ユーザーアカウント、LDAP認証、およびSSOの設定
ユーザーアカウントおよびユーザー認証について ロケール設定について システムレベルユーザーアカウントの管理 組織ユーザーアカウントの管理 ユーザープロファイルの表示または編集 LDAPサーバーを使用したユーザー認証 LDAPサーバーからのユーザーのインポート シングルサインオン(SSO)について シングルサインオンの有効化および無効化 Active Directory を使用したシングルサインオン シングルサインオン用に SAML を構成する ユーザーセッションの確認
管理対象デバイスへの KACE エージェントの展開 レプリケーション共有の使用 資格情報の管理 資産の設定
資産管理コンポーネントについて 資産管理ダッシュボードの使用方法 資産管理について 資産タイプの追加とカスタマイズおよび資産情報の維持 ソフトウェア資産の管理 物理的資産と論理的資産の管理 手動資産情報の維持および使用 場所の管理 契約の管理 ライセンスの管理 購入レコードの管理
ライセンスコンプライアンスの設定 ライセンスコンプライアンスの管理 サービスデスクの設定 サービスデスクウィジェットのキャッシュライフタイムの設定 組織の作成と管理 アプライアンスリソースのインポートとエクスポート
インベントリの管理
インベントリダッシュボードの使用 デバイス検出の使用 デバイスインベントリの管理
デバイスの管理について 各デバイス管理方法で使用可能な機能 インベントリ情報について インベントリ設定に対する変更の追跡 インベントリ情報の管理 デバイスの検出および管理 アプライアンスへの KACE エージェントの登録 KACE エージェントのプロビジョニング
ファイル共有を有効にする Windows デバイスでの GPO プロビジョニングツールを使用した KACE エージェントのプロビジョニング オンボードプロビジョニングを使用した KACE エージェントのプロビジョニング プロビジョニングスケジュールの管理 エージェント通信の管理 管理対象デバイスでの KACE エージェントの更新
KACE エージェントを手動展開する
エージェントのインストールファイルの取得 Windows デバイス上で KACE エージェントを手動展開する Linux デバイスでの手動による KACE エージェントの展開およびアップグレード Linuxデバイス上でのエージェントに関する操作の実行 Mac デバイスでの手動による KACE エージェントの展開およびアップグレード Macデバイス上でエージェントに関するその他の操作を実行する エージェントによって収集された情報の表示
エージェント不要の管理の使用 管理者コンソールでの、または API を使用したデバイスの手動追加 インベントリ更新の強制実行 MIAデバイスの管理 Dell保証情報の取得
ソフトウェア ページでのアプリケーション管理
ソフトウェア ページについて インベントリ設定に対する変更の追跡 ソフトウェア ページインベントリ内のアプリケーションの追加と削除 ソフトウェア資産の作成 ソフトウェア脅威レベルとカテゴリの使用 アプリケーションの検索とラベル作成 ITNinjaフィードの管理
ソフトウェアカタログインベントリの管理
ソフトウェアカタログについて ソフトウェアカタログ情報の表示 ソフトウェアカタログへのアプリケーションの追加 ソフトウェアカタログのアプリケーションに関するライセンス資産の管理 管理対象インストールとカタログ登録済みソフトウェアの関連付け ソフトウェアメータリングの使用 アプリケーション制御の使用 ソフトウェアカタログの更新および再インストール
プロセス、スタートアッププログラム、およびサービスインベントリの管理 カスタムインベントリルールの記述
管理対象デバイスへのパッケージの展開
ソフトウェアの配布とWake On LANの使用
ソフトウェアの配布について 配布設定に対する変更の追跡 配布パッケージのタイプ アプライアンスからのパッケージの配布 代替のダウンロード場所およびレプリケーション共有からのパッケージの配布 Mac OS Xデバイスへのアプリケーションの配布 管理対象インストールの使用 ファイル同期の作成および使用 Wake On LANの使用 管理対象インストールのエクスポート
管理対象デバイスへの警告のブロードキャスト 管理対象デバイスでのスクリプトの実行 タスクチェーンの使用
デバイスのパッチ適用とセキュリティの維持
セキュリティダッシュボードの使用 パッチ管理について パッチのサブスクライブとダウンロード パッチスケジュールの作成および管理 パッチインベントリの管理 Windows 機能更新プログラムの管理 Dellデバイスおよびアップデートの管理 Linux パッケージアップグレードの管理 隔離された添付ファイルを管理する
レポートの使用と通知のスケジュール デバイスの監視
監視の開始 監視プロファイルの操作 デバイスの監視の管理 警告の操作
サービスデスクの使用
サービスデスクの設定
システム要件 サービスデスクについて 設定作業の概要 別のシステムからのチケットのインポート サービスデスクの営業時間と休業日の設定 サービスレベル契約の設定 サービスデスクチケットキューの設定 チケット設定の構成 ユーザーコンソールホームページのカスタマイズ 満足度調査の利用 サービスデスクの添付ファイルのセキュリティの有効化または無効化
サービスデスクダッシュボードの使用 サービスデスクのチケット、プロセス、およびレポートの管理
サービスデスクチケットのライフサイクルの概要 管理者コンソールおよびユーザーコンソールからのチケットの作成 Eメールによるチケットの作成と管理 チケットの表示およびコメントや作業や添付ファイルの管理 チケットのマージ チケットのエスカレーションプロセスの使用 サービスデスクプロセスの使用 チケットルールの使用 サービスデスクレポートの実行 チケットのアーカイブ、復元、削除 チケット削除の管理
サービスデスクチケットキューの管理 ユーザーダウンロードおよびサポート技術情報記事について サービスデスクチケット設定のカスタマイズ SMTP Eメールサーバーの設定
メンテナンスとトラブルシューティング
アプライアンスのメンテナンス
設定の変更の追跡 アプライアンスバックアップについて アプライアンスの復元 アプライアンスソフトウェアの更新 アプライアンスの再起動またはシャットダウン 日次実行出力の理解
アプライアンスのトラブルシューティング
付録 用語集 当社について 法的情報

Windows 機能更新プログラムのサブスクライブ

Windows 機能更新プログラムのサブスクライブ

管理対象の Microsoft Windows 10 デバイスの Windows 機能更新プログラムをサブスクライブできます。

Windows 機能更新プログラムをサブスクライブしてダウンロードする前に、管理対象デバイスにインストールされているオペレーティングシステムを識別し、更新の要件を確認してください。ダウンロードできるのは、管理対象の Windows 10 デバイスの更新プログラムのみです。

a.
アプライアンス管理者コンソール(https://appliance_hostname/admin)にログインします。または、管理ヘッダーに組織メニューを表示 オプションがアプライアンスの 一般設定 で有効になっている場合は、ページの右上隅で、ログイン情報の横にあるドロップダウンリストから組織を選択します。
b.
左側のナビゲーションバーで、セキュリティ をクリックして、Windows 機能更新プログラム をクリックします。
c.
Windows 機能更新プログラム パネルの サブスクリプション セクションで、利用可能な Windows 機能更新プログラムの選択 をクリックします。
2.
「サブスクリプション」設定を指定します。ダウンロードされるパッチは、サブスクリプションで指定されたオペレーティングシステムとロケールによって制御されます。

オプション

説明

Windows 機能更新プログラムのバージョン

選択した Windows 機能更新プログラムをダウンロードします。編集 ボタンをクリックして、オペレーティングシステムのリストを管理します: をクリックします。バージョンの選択 をクリックし、管理対象の Windows 10 デバイスにインストールする 1 つまたは複数の更新プログラムバージョンを選択します。Windows 機能更新プログラムを無視するには、無効 を選択します。

選択したアイテムは、設定を保存した後に表示されます。

ロケール

選択された言語のパッチをダウンロードします。編集 ボタンをクリックして、ロケールのリストを管理します: をクリックします。ロケールに関係なくパッチをダウンロードするには、すべてのロケール を選択するか、1つまたは複数のロケールの横にあるチェックボックスをオンにします。

選択したアイテムは、設定を保存した後に表示されます。

3.
保存 をクリックします。

次回のスケジュールされたダウンロード時間に、選択した Windows 機能更新プログラムは自動的にダウンロードされます。

次に、Windows Feature Update のダウンロード設定を構成できます。詳細については、「パッチおよび機能更新プログラムのダウンロード設定の選択」を参照してください。

Windows 機能更新プログラムのスケジュールの設定

Windows 機能更新プログラムのスケジュールの設定

Windows 機能更新プログラムのスケジュールを作成および設定し、その実行時間をスケジュールすることができます。Windows 機能更新プログラムのスケジュールは、管理対象インストールやその他の配布には干渉しません。

a.
アプライアンス管理者コンソール(https://appliance_hostname/admin)にログインします。または、管理ヘッダーに組織メニューを表示 オプションがアプライアンスの 一般設定 で有効になっている場合は、ページの右上隅で、ログイン情報の横にあるドロップダウンリストから組織を選択します。
b.
左側のナビゲーションバーで、セキュリティ をクリックして、Windows 機能更新プログラム をクリックします。
c.
Windows 機能更新プログラム パネルの サブスクリプション セクションで Windows 機能更新プログラムの検出と展開 をクリックします。
d.
Windows Feature Update スケジュール リストページで、次のいずれかを実行します。
スケジュールの詳細 ウィザード使用して新しい Windows Feature Update スケジュールを作成するには、アクションの選択 > 新規作成(ウィザード) の順にクリックします。
スケジュールの詳細 ページを使用して新しい Windows Feature Update のスケジュールを作成するには、アクションの選択 > 新規作成(クラシック) の順にクリックします。
既存のスケジュールを編集するには、リスト内のスケジュール名をクリックし、表示される Windows Feature Update スケジュール概要 ページで 編集 をクリックします。
選択した スケジュールの詳細 ページまたはウィザードが表示されます。各選択で同じオプションを使用できます。必要に応じて、右上隅にある クラシックビュー または ウィザードビュー をクリックして、ページとウィザードを切り替えることができます。

オプション

説明

名前

スケジュールを識別するための名前。この名前は、Windows 機能更新プログラムのスケジュール リストページに表示されます。

説明

Windows Feature Update スケジュールの簡単な説明。

3.
アクション タブの Windows 機能更新プログラムの選択 セクションで、次のオプションを設定します。

オプション

説明

ビルドの選択

検出、ステージング、または展開する Windows 機能更新プログラムlのバージョンを選択します。このセクションには、サブスクリプションで選択した更新が一覧表示されます。

エディションの選択

選択したバージョンの 1 つまたは複数のエディションを選択します。このセクションでは、選択したバージョンのすべてのエディションが一覧表示されます。たとえば、異なるプラットフォーム(32 ビットと 64 ビット)の Business エディションと Consumer エディションなどです。

アクション

説明

検出

互換性のある Windows 機能更新プログラムをスキャンします。

検出とステージ

互換性のある Windows 機能更新プログラムをスキャンし、後で展開できるように、該当するファイルをエージェントデバイスにダウンロードします。

検出、ステージ、およびオンデマンド展開

管理対象デバイスにインストールされている、または管理対象デバイスで欠落している Windows 機能更新プログラムを検出し、該当するファイルをエージェントデバイスにダウンロードして、Windows システムトレイ アイコンでユーザーに警告します。

エージェント通信設定で、デバイス上のエージェントステータスアイコン オプションが有効になっている必要があります。これらの設定は、組織の詳細 ページ、通信とエージェントの設定(1 つ以上の組織コンポーネントが有効になっている場合)の下、または 通信設定 ページ(組織コンポーネントがない場合)で確認できます。詳細については、「エージェント通信とログ設定の定義」を参照してください。

検出と展開

互換性のある Windows 機能更新プログラムをスキャンし、該当するファイルをエージェントデバイスにダウンロードして、選択したデバイスに更新プログラムを展開します。

5.
次のオプションを使用して、デバイス タブでターゲットデバイスを選択します。

アクション

説明

全デバイス

このスケジュールをすべての管理対象デバイスに適用するには、このオプションを選択します。パッチアクションを特定のラベルまたはデバイスに制限するには、このチェックボックスをオフにします。

デバイスラベル

ここで選択したラベルを使用して機能更新へのアクションを制限します。これは、最も一般的に使用されるオプションです。

1.
関連ラベルの管理 をクリックします。
2.
表示された ラベルを選択 ダイアログボックスで、1 つ以上のラベルを 実行の制限対象 領域にドラッグし、OK をクリックします。

このオプションを使用するには、機能の更新に Smart Label が既に存在している必要があります。詳細については、「パッチ適用に対する Smart Label の使用」を参照してください。

デバイス

選択したデバイスでパッチアクションを実行します。

検出のタイムアウト

関連するフェーズに許可されている合計時間に制限を設定します。

6.
スケジュール タブで、スケジュールに適用可能なオプションを指定します。

オプション

説明

なし

特定の日付や時間ではなく、イベントと連携して実行します。このオプションは、サーバーに手動でパッチを適用するか、または定期的に実行しないパッチアクションを実行する場合に便利です。

毎 _ 時間

指定した間隔で実行します。

毎日 HH:MM から

毎日または特定曜日の指定した時間に実行します。

毎月 / 特定月の n、HH:MM に実行

毎月n日(例えば、毎月1日または2日)、または特定の月、特定の時刻に実行します。

実行基準 n / 毎月 / 特定月 HH:MM から

毎月または指定月の、指定の週の指定した時刻に実行します。

カスタム

カスタムスケジュールに従って実行します。

標準の5つのフィールドからなるcron形式を使用します(拡張cron形式はサポート対象外)。

値の指定は次の要領で 行います。

スペース( ): 各フィールドはスペースで区切ります。
アスタリスク(*):アスタリスクを使用して、 値の範囲全体をフィールドに含めます。例えば、時のフィールドに指定したアスタリスクは、 毎時を示します。
コンマ (,): フィールド内の複数の値はコンマで区切ります。例えば、 曜日フィールドに指定した0,6は 日曜日と土曜日を示します。
ハイフン(-):フィールド内の値の範囲を ハイフンで示します。例えば、 曜日のフィールドに指定した1-51,2,3,4,5と同じになり、月曜日から金曜日までを 示します。
スラッシュ(/):アクションを繰り返す間隔を スラッシュで指定します。例えば、 時のフィールドに指定した*/3は、 0,3,6,9,12,15,18,21と同じです。アスタリスク (*)は毎時を指定しますが、 /3は3で割り切れる時刻に指定を制限します。

例:

タスクスケジュールの表示

タスクスケジュールを表示する場合にクリックします。タスクスケジュール ダイアログボックスに、スケジュールされたタスクのリストが表示されます。タスクの詳細を確認するにはタスクをクリックします。詳細については、「タスクスケジュールの表示」を参照してください。

タイムゾーン

アクションをスケジュールするときに使用するタイムゾーン。サーバー を選択すると、アプライアンスのタイムゾーンを使用します。エージェント を選択すると、管理対象デバイスのタイムゾーンを使用します。

オフラインの場合は次の接続時に実行

管理対象デバイスが現在オフラインである場合、次回管理対象デバイスがアプライアンスに接続するときにアクションを実行します。このオプションは、定期的にオフラインになるノートPCおよびその他のデバイスに対して役立ちます。このオプションが選択されていない場合でデバイスがオフラインのときは、次回のスケジュールされた時間までアクションは再度実行されません。

再接続後の実行を遅延

指定した時間、スケジュールを遅延させます。遅延時間は、パッチアクションの実行がスケジュールされている時間から開始されます。

次の時間の経過後に終了:

パッチ適用アクションの期限。

例えば、04:00にパッチが実行されるようスケジュールする場合、07:00にパッチ適用アクションをすべて停止し、ユーザーが業務を開始するときに帯域幅の問題が発生しないようにすることができます。これを行うには、分 ボックスで「180」を指定します。

期限に到達すると、進行中のパッチ適用タスクはすべて中断され、これらのタスクに対するセキュリティログのステータスは「中断されました」になります。

これらのパッチ適用タスクは次回実行で再開されず、スケジュール済みの毎回のパッチ適用アクションで最初から開始されます。

7.
保存 をクリックします。
Windows Feature Update スケジュール概要 ページが表示され、新しく作成または更新されたスケジュールが表示されます。このページの詳細については、「Windows Feature Update のステータスの表示」を参照してください。

Windows 機能更新プログラムのスケジュールの表示

Windows 機能更新プログラムのスケジュールの表示

アプライアンスに存在する Windows 機能更新プログラムのスケジュールの概要情報を表示できます。アプライアンス上で組織コンポーネントが有効化されている場合は、各組織の Windows Feature Update のスケジュールを個別に表示します。

a.
アプライアンス管理者コンソール(https://appliance_hostname/admin)にログインします。または、管理ヘッダーに組織メニューを表示 オプションがアプライアンスの 一般設定 で有効になっている場合は、ページの右上隅で、ログイン情報の横にあるドロップダウンリストから組織を選択します。
b.
左側のナビゲーションバーで、セキュリティ をクリックして、Windows 機能更新プログラム をクリックします。
2.
Windows 機能更新プログラム パネルの スケジュール セクションで Windows 機能更新プログラムの検出と展開 リンクをクリックします。
Windows 機能更新プログラムのスケジュール ページで使用できる列は、パッチスケジュール ページの列と同じです。パッチスケジュール ページに表示されるフィールドの詳細については、「パッチスケジュールのリストを表示する」を参照してください。
3.
(オプション)列の表示を変更するには、右側の表の上部に表示される 表のオプション ドロップダウンリストから 列の表示・非表示 を選択します。

Windows Feature Update スケジュールの詳細を確認する

Windows Feature Update スケジュールの詳細を確認する

Windows Feature Update スケジュールを設定すると、このページにスケジュール設定とそのステータスに関する詳細が表示されます。

1.
a.
アプライアンス管理者コンソール(https://appliance_hostname/admin)にログインします。または、管理ヘッダーに組織メニューを表示 オプションがアプライアンスの 一般設定 で有効になっている場合は、ページの右上隅で、ログイン情報の横にあるドロップダウンリストから組織を選択します。
b.
左側のナビゲーションバーで、セキュリティ をクリックして、Windows 機能更新プログラム をクリックします。
c.
Windows 機能更新プログラム パネルの サブスクリプション セクションで Windows 機能更新プログラムの検出と展開 をクリックします。
2.
構成 セクションの内容を確認します。

オプション

説明

作成済み

スケジュールが作成された日付と時刻。

修正日

スケジュールが最後に変更された日付と時刻。

前回の実行

スケジュールが最後に実行された日付と時刻。

名前

スケジュールを識別するための名前。この名前は、Windows 機能更新プログラムのスケジュール リストページに表示されます。

アクション

スケジュールに関連付けられたアクション:

検出:互換性のある Windows 機能更新プログラムをスキャンします。
検出とステージング:互換性のある Windows 機能更新プログラムをスキャンし、後で展開できるように、該当するファイルをエージェントデバイスにダウンロードします。
検出、ステージ、およびオンデマンド展開:管理対象デバイスにインストールされている、または管理対象デバイスから欠落している Windows Feature Update を検出し、該当するファイルをエージェントデバイスにダウンロードして、エージェントデバイスの Windows システムトレイで、更新プログラムを展開する準備が整ったことをユーザーに警告します。その後、ユーザーは都合に合わせて展開プロセスを開始できます。
エージェント通信設定で、デバイス上のエージェントステータスアイコン オプションが有効になっている必要があります。これらの設定は、組織の詳細 ページ、通信とエージェントの設定(1 つ以上の組織コンポーネントが有効になっている場合)の下、または 通信設定 ページ(組織コンポーネントがない場合)で確認できます。詳細については、「エージェント通信とログ設定の定義」を参照してください。
検出と展開:互換性のある Windows 機能更新プログラムをスキャンし、該当するファイルをエージェントデバイスにダウンロードして、選択したデバイスに更新プログラムを展開します。

説明

Windows Feature Update スケジュールの簡単な説明。

デバイス

このフィールドは、すべてのデバイスに適用されるようにスケジュールが設定されている場合にのみ表示されます。

Windows Feature Update

Windows Feature Update の名前とバージョン。

デバイスラベル

スケジュールが実行されるデバイスに関連付けられた 1 つ以上の Smart Label。詳細については、「パッチ適用に対する Smart Label の使用」を参照してください。このフィールドは、選択したデバイスに適用するようにスケジュールが設定されている場合にのみ表示されます。

デバイス名

スケジュールの実行対象である 1 つまたは複数の選択されたデバイス。このフィールドは、選択したデバイスに適用するようにスケジュールが設定されている場合にのみ表示されます。

ラベルの検出

スケジュールされたアップデートに関連付けられた 1 つ以上の Smart Label。詳細については、「パッチ適用に対する Smart Label の使用」を参照してください。このフィールドは、選択したアップデートを検出するようにスケジュールが設定されている場合にのみ表示されます。

警告

検出と展開スケジュールのみ。更新アクションの実行時にユーザーに表示される警告:

OK: すぐに実行されます。
キャンセル: 次のスケジュールされた実行までキャンセルされます。
再通知: 再通知間隔 の経過後に再度プロンプトが表示されます。

再起動

検出と展開スケジュールのみ。管理対象デバイスの再起動のオプション:

再起動しない:更新を有効にするために再起動が必要な可能性がある場合でも、デバイスを再起動しません。このオプションはお勧めしません。これは、再起動が必要な場合に、再起動しないで更新プログラムを展開するため、システムが不安定な状態のままになることがあるからです。さらに、再起動が必要な更新プログラムは、再起動後にのみ適用済みとして表示されます。
ユーザーにプロンプトを表示:デバイスを再起動する前に、ユーザーが再起動に同意するまで待ちます。ユーザーが再通知を選択するか、または再起動をキャンセルすると、再起動されるまで更新は停止します。ターゲットデバイスに表示されるエージェントダイアログボックスで再通知間隔を選択すると、指定した再通知間隔の間、再起動プロンプトが一時停止します。
強制的に再起動:再起動が必要なアップデートが展開されるとすぐに再起動されます。強制的な再起動はキャンセルできません。強制的な再起動は、デスクトップとサーバーに対して効果的です。ノートPCの再起動を強制することはお勧めしません。通常サーバーには専属のユーザーがいないため、強制的な再起動はサーバーで効果的に機能します。ただし、サーバが更新され、再起動しているときにサービスが使用できなくなることをユーザーに警告するのは重要です。詳細については、「パッチ適用に関するベストプラクティス」を参照してください。

スケジュール

選択したアップデートスケジュール。タスクスケジュールの表示 をクリックして、詳細なタスクスケジューラを表示します。表示されるダイアログボックスで、タスクの詳細を確認するタスクをクリックします。詳細については、「タスクスケジュールの表示」を参照してください。

オフラインの場合は次の接続時に実行

管理対象デバイスが現在オフラインである場合、次回そのデバイスがアプライアンスに接続するときにスケジュールがアクションを実行するかどうかを示します。

再接続後の実行を遅延

設定されている場合、このオプションはスケジュールが遅延する時間を示します。遅延時間は、更新アクションの実行がスケジュールされている時間から開始されます。

次の後に終了

設定されている場合、このオプションはスケジュールを実行できる最大時間を示します。この制限時間に達すると、進行中の更新タスクはすべて中断されます。

3.
スケジュールステータス セクションで、次のいずれかのタブで全体的なスケジュールのステータスを確認します。

タブ

コンテンツ

マシン別

更新対象として選択されたデバイス。各エントリには、デバイス名、IP アドレス、更新ステータス(「パッチスケジュールの詳細 ページのフィールド」を参照)、更新の結果、更新の完了日が表示されます。デバイスノードを展開して、適用可能なアップデートを表示できます。各エントリには、更新 ID、関連する技術情報記事番号、更新名、および現在のステータス(インストール済み、未インストール、ステージング済み、および検出、ステージ、または展開の失敗)が表示されます。

Feature Update 別

検出、ステージング、および展開用に選択されたアップデート。各エントリには、更新 ID、関連するサポート技術情報記事番号、更新名、更新されるデバイスの数、更新されないデバイスの数、および検出または展開の失敗が発生したデバイスの数が表示されます。

インストール済み

デバイスに正常にインストールされたアップデート。各エントリには、更新 ID、関連するサポート技術情報記事番号、および更新名が表示されます。アップデートノードを展開して、アップデートがインストールされるデバイスを表示できます。

インストールされませんでした

デバイスにインストールされていないアップデート。各エントリには、更新 ID、関連するサポート技術情報記事番号、および更新名が表示されます。アップデートノードを展開して、アップデートがインストールされるデバイスを表示できます。

ステージング済み

インストール用にステージングされたアップデート。ステージングとは、後で導入するためにエージェントデバイスにコピーされるアップデートファイルのことです。各エントリには、更新 ID、関連するサポート技術情報記事番号、および更新名が表示されます。アップデートノードを展開して、アップデートがインストールされるデバイスを表示できます。

検出エラー

検出の失敗につながった未完了のアップデート。各エントリには、更新 ID、関連するサポート技術情報、更新名、および関連するエラーコードが表示されます(「パッチとスクリプトによるエラーコード」を参照)。アップデートノードを展開して、障害が発生したデバイスを表示できます。

ステージエラー

ステージングの失敗につながった未完了のアップデート。各エントリには、更新 ID、関連するサポート技術情報記事番号、更新名、および関連するエラーコードが表示されます(「パッチとスクリプトによるエラーコード」を参照)。アップデートノードを展開して、障害が発生したデバイスを表示できます。

展開エラー

展開の失敗につながった未完了のアップデート。各エントリには、更新 ID、関連するサポート技術情報、更新名、および関連するエラーコードが表示されます(「パッチとスクリプトによるエラーコード」を参照)。アップデートノードを展開して、障害が発生したデバイスを表示できます。

4.
オプション)スケジュールの詳細を確認した後、次のいずれかのアクションを実行できます。
アップデートスケジュールを編集するには、編集 をクリックします。詳細については、「Windows 機能更新プログラムのスケジュールの設定」を参照してください。
アップデートスケジュールを実行するには、今すぐ実行 をクリックします。
更新スケジュールを削除するには、削除 をクリックします。
Related Documents

The document was helpful.

Select Rating

I easily found the information I needed.

Select Rating