[<タイプ>デバイス]ページでは、広げたり折りたたんだりできる[Storage Utilization]セクションで以下の情報を参照できます。
| 
 •  | 
 デバイス・マシン:デバイスのマシン名。  | 
| 
 •  | 
 デバイス・ユーザー:デバイスのユーザー名。  | 
| 
 •  | 
 デバイスOSバージョン:デバイス・オペレーション・システムのバージョン番号。  | 
| 
 •  | 
 合計容量:デバイスの合計ストレージ容量。  | 
| 
 •  | 
 使用済み領域:ストレージ・デバイスで使用されているディスク領域の合計。  | 
| 
 •  | 
 使用可能領域:ストレージ・デバイスで利用できるディスク領域の合計。  | 
| 
 •  | 
 APIバージョン:RDAライブラリのAPIバージョン番号。  | 
| 
 •  | 
 クリーニング・ステータス:デバイスのクリーニング・ステータスです。以下のいずれかを指定できます。  | 
| 
 •  | 
 終了:デバイスのクリーニングが完了しています。  | 
| 
 •  | 
 保留中:デバイスのクリーニングは保留中です。  | 
| 
 •  | 
 実行中:デバイスのクリーニングが進行中です。  | 
| 
 •  | 
 アイドル:デバイスのクリーニングは開始されていません。  | 
| 
 •  | 
 クリーニング統計情報: クリーニング統計情報を表示するには、クリーニング統計情報の表示をクリックします。  | 
| 
 1   | 
 [<タイプ>デバイス]ページで、[クリーニング統計情報の表示]をクリックします。  | 
| 
 2   | 
 ダイアログ・ボックスを閉じるには、[OK]をクリックします。  | 
デバイスのクリーニング・ステータスが[保留中]または[終了]の場合のみにクリーニング処理を開始でき、デバイスのクリーニング・ステータスが[実行中]の場合にのみクリーニング処理を停止できます。
| 
 1   | 
 [<タイプ>デバイス]ページで、[クリーニングの開始]をクリックします。  | 
| 
 2   | 
 [クリーニングの開始]ダイアログ・ボックスで、[クリーニングの開始]をクリックします。  | 
| 
 1   | 
 [<タイプ>デバイス]ページで、[クリーニングの停止]をクリックします。  | 
| 
 2   | 
 [クリーニングの停止]ダイアログ・ボックスで、[クリーニングの停止]をクリックします。  | 
| 
 1   | 
 [<タイプ>デバイス]ページで、[ユーザー管理]をクリックします。  | 
| 
 •  | 
 デバイス名:デバイスの名前。  | 
| 
 •  | 
 アクション:ユーザー・アカウント関係のタスクのオプション。  | 
| 
 •  | 
 ユーザー名:ユーザーのユーザー名。  | 
| 
 1   | 
| 
 2   | 
 [ユーザーの追加]ダイアログ・ボックスで、以下のオプションを設定します。  | 
| 
 3   | 
 詳細を保存するには、[保存]をクリックします。  | 
| 
 1   | 
| 
 2   | 
| 
 3   | 
 [パスワードの変更]ダイアログ・ボックスで、以下のオプションを設定します。  | 
| 
 4   | 
 [パスワードの変更]をクリックして詳細を保存し、[<タイプ>デバイス・ユーザーの管理]ページに戻ります。  | 
| 
 1   | 
| 
 2   | 
| 
 3   | 
 [ユーザーの削除]ダイアログ・ボックスで、[削除]をクリックします。  |