Chat now with support
Chat with Support

NetVault Plug-in for Oracle 11.2 - ユーザー・ガイド

Quest® NetVault® Backup Plug-in  for Oracle - はじめに バックアップ計画の策定 プラグインのインストールと削除 プラグインの設定 データのバックアップ Oracle®Flashback Databaseの使用 データのリストア
データのリストアとリカバリ:概要 ユーザー管理リストアの実行 その他のユーザー管理リストア手順 RMANリストアの実行 非RAC環境で使用可能なRMANリカバリ・タイプ RMANを使用したその他のリストア手順
リカバリ・カタログの管理 RMAN CLIの使用 Oracle® RAC環境におけるプラグイ ンの使用 フェイルオーバー・クラスタ環境でのプラグインの使用 Oracle® Data Guardでのプラグインの使用 トラブルシューティング

データベース全体を同一サーバーにリカバリする

このタイプのリカバリは、現在使用中の制御ファイルおよびSPFILEは損なわれていないが、すべてのデータファイルが損傷しているか失われた場合に実行します。完全リカバリを実行することも、データベースを特定時点にリカバリすることもできます。以下は、データベース全体のリカバリ・プロセスの概要で、データベースがMOUNT状態のときに実行される必要があります。

1
[リストア・ジョブ作成 — セーブセットの選択]ページで、すべてのテーブルスペースを含む利用可能な最新のバックアップを選択して、[次へ]をクリックします。
2
[セレクション・セット作成]ページで、ソースNetVault Backupクライアントとデータベースに移動して、[データベース全体]ノードを選択して、[プラグイン・オプションの編集]をクリックします。
3
[リストア・オプション]タブをクリックし、利用可能なオプションを選択します。
リストア前にデータベースをマウントするには、[リストア前にデータベースをマウント]を選択します。
読み取り専用データファイルをリストアに含めるには、[読み取り専用データファイルを確認して、必要に応じてリストアします]を選択します。
4
データベースに対してリカバリを実行、つまりデータベースを最新の状態または特定時点まで再構築するには、[リカバリを実行する]タブで以下のいずれかのオプションを選択します。
[完全なリカバリを実行する]:データベースを最新状態(つまりアーカイブおよびオンラインREDOログで使用可能な)最後にコミットされたトランザクションまでリカバリします。
[ポイント・イン・タイム・リカバリを実行する]:特定時点(つまり特定の時刻、ログのシーケンス・ナンバー、またはSCN)にデータベースをリカバリします。
5
[リカバリを実行する]タブで、利用可能なその他のオプションを選択します。
読み取り専用データファイルをリカバリ・プロセスに含めるには、[読み取り専用データファイルを確認して、カレントでない場合は、リカバリします]を選択します。読み取り専用ファイルは、完全リカバリに必要な場合のみ含められます。これらのファイルが損傷していない場合は、RMANによって除外されます。
リストアされたアーカイブ・ログのうちOracle®が不要と見なしたものを削除するには、[不必要なリストア済みアーカイブ・ログを削除する]を選択します。
6
[ポスト・リカバリ]タブで、[リカバリ後にデータベースを開く]および[ログの読み書きおよびリセット]を選択して、自動的にデータベースを読み書きモードでオープンし、オンライン・ログをリセットします。
7
[クライアント指定][スケジュール][詳細設定]の各タブに入力し、ジョブを開始します。
重要: データベース全体のリストアを完了したら、[セレクション・セット作成]ページでデータベース全体を選択し、フルまたはLevel 0増分バックアップの実行をお勧めします。

RMANを使用した障害復旧の実行

障害復旧では、ターゲット・データベース全体、すべての現在の制御ファイル、すべてのオンラインREDOログ・ファイル、およびすべてのパラメータ・ファイルが失われた後に、データベースのリストアおよびリカバリを実行します。FRAについても同様に失われたと仮定します。障害復旧を実行するために最低限バックアップ・セットに、すべてのデータファイル、バックアップ後に生成されたアーカイブREDOファイルと自動バックアップに含まれている制御ファイルが少なくとも1つ必要です。

新しいホストで使用しているターゲット・データベースのコピーを作成することが目標の場合は、これらの手順を使用するのではなく、この目的用に特化されている複製データベースのバックアップ・タイプを使用します。詳細は、「複製データベースのバックアップ」を参照してください。

障害復旧の実行について、以下の方法が利用可能です。

いかなる種類の障害復旧を実行する場合にも、以下の点に注意してください。

障害復旧を目的としていないOracle®データベース環境で障害復旧手順を実行すると、データベース内でデータが消失する可能性があります。個別データファイルやアーカイブ・ログのリストア/リカバリ、またはOracleデータベースのSPFILEや制御ファイルのリストアのみを目的とする場合、障害復旧手順を実行しないよう注意してください。

段階的ディザスタ・リカバリ・プロセス

このプロセスでは、制御ファイルのリストアを自動バックアップから実行し、同一のリストア・タスクを使用してデータベース・データファイルをリストアします。このプロセスを使用する際は、以下の点に注意してください。

[セレクション・セット作成]ページで選択したオブジェクトは無視されます。
[段階的ディザスタ・リカバリ]タブで選択したオプションのみが実行されること。
1
[ナビゲーション]パネルで、[リストア・ジョブ作成]をクリックします。
2
[リストア・ジョブ作成 - セーブセットの選択]ページで、[プラグイン・タイプ]リストから[Plug‑in for Oracleを選択します。
3
セーブセットのテーブルに表示されている項目をさらにフィルタリングするには、[クライアント][日付][ジョブID]リストを使用します。
セーブセットを選択すると、以下の情報が[セーブセット情報]に表示されます。ジョブID、ジョブ・タイトル、サーバー名、クライアント名、プラグイン名、セーブセットの日時、リタイア設定、増分バックアップかどうか、アーカイブかどうか、セーブセットのサイズなど。
5
[次へ]をクリックします。
6
[セレクション・セット作成]ページで、任意の項目を選択します。
7
[プラグイン・オプションの編集]をクリックし、次に[段階的ディザスタ・リカバリ]タブをクリックします。
8
[以下のステップバイステップ・ディザスタ・リカバリを実行]オプションを選択し、さらに利用可能なサブオプションを選択します。
[Dbid設定]:DBIDを設定する場合は、このオプションを選択します。本プラグインは、バックアップを取得したOracle®データベースのDBIDを、このフィールド内に自動的に入力します。このDBIDは、NOMOUNT状態のOracleデータベースを起動するために必要なパラメータ・ファイルやSPFILEが利用可能でない場合に必要です。
[SPFILEを自動バックアップからリストア。日付最大値のルックバック]:スケジュールしたバックアップでOracle制御ファイルの自動バックアップ・オプションが有効化され、その自動バックアップからSPFILEをリストアする場合に、このオプションを選択します。Oracle制御ファイルの自動バックアップが無効な場合、自動バックアップからSPFILEをリストアすることはできません。詳しくは、「制御ファイルの自動バックアップ有効化」を参照してください。デフォルトで、このオプションは過去7日間に実行された自動バックアップを検索し、利用可能であればそれを更新します。このオプションは、以下のRMANコマンドを実行します。
[制御ファイルを自動バックアップからリストア。日付最大値のルックバック]:スケジュールしたバックアップでOracle制御ファイルの自動バックアップ・オプションが有効化され、その自動バックアップから制御ファイルをリストアする場合に、このオプションを選択します。Oracle制御ファイルの自動バックアップが無効な場合、自動バックアップから制御ファイルをリストアすることはできません。詳しくは、「制御ファイルの自動バックアップ有効化」を参照してください。デフォルトで、このオプションは過去7日間に実行された自動バックアップを検索し、利用可能であればそれを更新します。このオプションは、以下のRMANコマンドを実行します。
[データベースのリストア]:Oracleデータベース内に含まれるすべてのデータファイルをリストアする場合は、このオプションを選択します。restore databaseコマンドは、Oracleデータベース内に含まれるすべてのデータファイルのリストアを試行します。このオプションは、以下のRMANコマンドを実行します。
[データベースのリカバリ]:Oracleデータベース内に含まれるすべてのデータファイルをリカバリする場合は、このオプションを選択します。recover databaseコマンドは、Oracleデータベース内に含まれるすべてのデータファイルのリカバリを試行します。このリカバリにはリストアが自動的に含まれ、アーカイブされたトランザクション・ログが適用されます。このオプションは、以下のRMANコマンドを実行します。
[ALTER DATABASE OPEN RESETLOGS]RESETLOGSオプション付きでデータベースを開く場合は、このオプションを選択します。このオプションは、以下のSQL*Plusコマンドを実行します。
メモ: データベースをリストアすると、RMAN CLIプロンプトを開くオプションが表示され、そのプロンプトからリカバリ・コマンドを発行できるようになります。このオプションにより、[データベースのリカバリ]オプションと[ALTER DATABASE OPEN RESETLOGS]オプションを選択してリカバリ詳細設定オプションを実行する必要がなくなります。
9
ジョブのファイナライズと実行」の手順を完了します。

同一サーバーへの障害復旧の実行

以下の手順では、ソース・データベースと同じサーバーに障害復旧を実行する手順を詳しく説明します。この手順は、完全なメディア障害が発生し、損傷したホストを同じ構成で再構築するか、ホスト名も含め元のホストの構成を模倣して新しいサーバーを設定する場合に使用します。

メモ: 以下の手順を実行して、プロダクション・サーバーがアクティブな間も、Oracle®サーバーを異なるホスト(オリジナルのプロダクション・サーバーではないホスト)にリストアすることができます。ただし、前述したように、最終的な目的が新規ホストで現在使用中のターゲット・プロダクション・データベースのコピーを作成する場合は、この手順を使用しないよう注意してください。その代わりに、[複製データベース]バックアップ・タイプを使用する必要があります。詳細は、「複製データベースのバックアップ」を参照してください。

RMANリポジトリのバックアップ計画でリカバリ・カタログを使用するかどうかに関わらず、同じ手順を使用する必要があります。RMANは常にバックアップに関する情報を制御ファイルに記録し保存します。制御ファイルに保存されるこの情報は、RMANによるデータベースのバックアップの正式な記録になります。RMANは、必要なすべてのバックアップおよびリカバリ・オペレーションを、制御ファイルのリポジトリ情報のみを使用して実行できます。

以下の障害復旧手順のバリエーションについて詳しくは、『Oracle Database Backup and Recovery Advanced User's Guide』の「Performing Disaster Recovery」セクションを参照してください。

リカバリ・カタログを使用せずに障害復旧を実行するには、以下の条件を満たす必要があります。

Oracleデータベース・ソフトウェアがインストールされている:損傷したサーバーと同じバージョンのOracleデータベース・ソフトウェアをシステムにインストールします。ソースとリカバリ先のOracleサーバーで、ORACLE_HOMEが同一である必要があります。ただし、データベースを作成する必要はありません。
Oracleパスワード・ファイルが作成されているorapwdユーティリティを使用してOracleパスワード・ファイルを作成します。
Linux®
orapwd file=<Oracleホーム>/dbs/orapw<SID> password=<パスワード>
Windows®
orapwd file=<Oracleホーム>\database\orapw<SID> password=<パスワード>
WindowsでOracleサービスが作成され、開始されている:Oracleのoradimユーティリティを使用して、WindowsでOracleサービスを作成します。Oracle SIDは、元のデータベースまたはソース・データベースと同一である必要があります。このオプションにより、同一のOracleサービス名が作成されます。たとえば、OSプロンプトで以下のコマンドを実行します。
NetVault BackupソフトウェアとPlug‑in for Oracleがインストールされている:損傷したサーバーと同じバージョンのNetVault Backupソフトウェアと本プラグインをインストールし、同じように設定する必要があります。デフォルト設定の構成で示されているとおりプラグインのデフォルト属性が定義されていることを確認します。
ソース・データベースのDBIDが特定されている:損傷したデータベースのDBIDを特定します。DBIDがPlug‑in for Oracleの初期インストールの一部として記録されなかった場合、NetVault Backupのバイナリ・ログでソース・データベースのRMANベースのバックアップを調べます。DBIDは、[詳細]ダイアログ・ボックスまたは[バックアップ・コンテンツ]タブでも利用できます。
SPFILEのデフォルトの場所が存在する必要がある:SPFILEのデフォルトの場所が存在することを確認します。デフォルトの場所を作成し忘れると、SPFILEのリストア中に「ORA-17502 ファイルの作成に失敗しました」というエラーが発生する結果になります。
すべてのテーブルスペースのバックアップが使用可能になっている:すべてのテーブルスペースの最新のバックアップがあることを確認します。

リカバリを実行するには、以下の手順に従います。

外部設定ファイルが前のRMANバックアップに含まれていたか、Plug-in for FileSystemを使用してOracle Net Service設定ファイル(LISTENER.ORA、SQLNET.ORA、TNSNAMES.ORAなど)をバックアップした場合、これらのファイルをリカバリ先のOracleデータベース・サーバーにリストアします。または、リカバリ先OracleサーバーにOracle Net Serviceを設定します。
SET DBID <ソースDBID>;
6
自動バックアップからSPFILEをリストアします。
9
[リストア・ジョブ作成 — セーブセットの選択]ページで、すべてのテーブルスペースを含む利用可能な最新のバックアップを選択して、[次へ]をクリックします。
10
[セレクション・セット作成]ページで、ソースNetVault Backupクライアントとデータベースに移動して、[データベース全体]ノードを選択して、[プラグイン・オプションの編集]をクリックします。
11
[リストア・オプション]タブをクリックし、利用可能なオプションを選択します。
リストア前にデータベースをマウントするには、[リストア前にデータベースをマウント]を選択します。
読み取り専用データファイルをリストアに含めるには、[読み取り専用データファイルを確認して、必要に応じてリストアします]を選択します。
12
障害復旧シナリオでは、リカバリを実行する必要があるため、[リカバリを実行する]タブで、[データベース・ポイント・イン・タイム・リカバリを実行する]オプションを選択します。
13
[リカバリを実行する]タブで、[読み取り専用データファイルを確認して、カレントでない場合は、リカバリします]を選択して、リカバリ・プロセスに読み取り専用のデータファイルを含めます。
14
[リカバリ・カタログ]タブで、[カタログの使用]オプションを選択解除し、リカバリ・カタログがリストアに使用されないようにします。
15
[スケジュール][詳細設定]の各タブに入力し、ジョブを開始します。
重要: ディザスタ・リカバリが完了したら、[セレクション・セット作成]ページでデータベース全体を選択し、フルまたはLevel 0増分バックアップの実行をお勧めします。
Related Documents

The document was helpful.

Select Rating

I easily found the information I needed.

Select Rating