| 
 1   | 
 [ナビゲーション]パネルで、[ストレージの調査]をクリックします。   | 
| 
 2   | 
 [テープ・ストレージの調査]をクリックします。メディア・アイテムのリストから、削除するテープを選択し、[メディアの調査]をクリックします。  | 
| 
 3   | 
 [削除]をクリックして、確認のダイアログ・ボックスで[OK]をクリックします。  | 
| 
 1   | 
 [ナビゲーション]パネルで、[ストレージの調査]をクリックします。  | 
| 
 2   | 
 ディスク・ベースのストレージ・デバイスにセーブセットが保管されている場合は、[ディスク・ストレージの調査]をクリックします。リポジトリのテーブルからデバイスを選択して、[リポジトリ調査]をクリックします。  | 
| 
 3   | 
| 
 4   | 
 セーブセットのリストから、対象セーブセットを選択して、[セーブセット検査]をクリックします。  | 
| 
 •  | 
 ジョブ:ジョブID番号およびインスタンスID番号  | 
| 
 •  | 
 タイトル:ジョブ名  | 
| 
 •  | 
 タグ:セーブセットに割り当てられているタグ   | 
| 
 •  | 
 サーバー:NetVaultサーバーの名前  | 
| 
 •  | 
 クライアント:セーブセットが生成されるNetVaultクライアントの名前  | 
| 
 •  | 
 プラグイン:セーブセットの作成に使用されたプラグインの名前  | 
| 
 •  | 
 日付:セーブセット作成日付  | 
| 
 •  | 
 有効期限:セーブセット有効期限の日時  | 
| 
 •  | 
 増分:増分バックアップであるかどうか  | 
| 
 •  | 
 アーカイブ:アーカイブ・オプションが選択されたかどうか  | 
| 
 •  | 
 サイズ:セーブセット・サイズ  | 
| 
 6   | 
 メディア・アイテムのリストを表示するには、[メディア・リスト]をクリックします。   | 
| 
 •  | 
 バックアップ・サイズ:セーブセットの合計サイズがバイト数で表示されます。  | 
| 
 •  | 
 データ・セグメント・テーブル:このテーブルには、データ・セグメントを含むメディア・アイテムに関する情報が表示されます。メディア・ラベル、メディア・グループ・ラベル、ストリームID、開始バイト数、終了バイト数、メディアの場所などの詳細情報を参照できます。  | 
| 
 •  | 
 インデックス・セグメント・テーブル:このテーブルには、インデックス・セグメントを含むメディア・アイテムに関する情報が表示されます。メディア・ラベルおよびメディアの場所を参照できます。  | 
NetVaultは、バックアップに対して世代ベースおよび時間ベースのリタイア方式をサポートしています。これらのオプションは、バックアップ詳細設定セットで指定します。バックアップがテープ・メディアに保存されている場合、[有効期限の変更]を使用して、有効期限や世代数を後で設定または変更することもできます。
このセクションでは、[有効期限の変更]を使用して、物理または仮想テープ・メディア上の1つまたは複数のセーブセットのリタイア期間または最大世代数を設定する方法について説明します。[バックアップ寿命]オプションについての詳細は、「バックアップ・リタイア・オプションの設定」を参照してください。
バックアップに従属バックアップが含まれる場合は、以下を実行するように選択できます。
バックアップ・リタイア方式の詳細については、「バックアップのリタイア」を参照してください。
| 
 1   | 
 [ナビゲーション]パネルで、[ストレージの調査]をクリックします。  | 
| 
 2   | 
 [テープ・ストレージの調査]をクリックします。   | 
| 
 3   | 
 メディア・アイテムのリストからテープを選択し、[メディアの調査]をクリックします。  | 
| 
 4   | 
 セーブセットのリストから、1つまたは複数の対象セーブセットを選択して、[有効期限の変更]をクリックします。  | 
| 
 5   | 
 [メディア管理 - セーブセットの有効期限日の変更]ドロワで、次の表に記載されているオプションを設定します。  | 
| 
 時間ベースのリタイアを設定するには、このチェック・ボックスを選択して、以下のいずれかの作業を行います。 
 
  | |||||
| 
 世代ベースのリタイアを設定するには、このチェック・ボックスを選択して、以下のいずれかの作業を行います。 
 
  | |||||
| 
 デフォルトでは、バックアップに依存関係のあるバックアップが含まれる場合、そのリタイアはすべての依存関係のあるバックアップがリタイアする準備が整うまで延期されます。 このルールをすべてのバックアップにグローバルに適用するために、メディア・マネージャの設定を変更できます。詳細は、「依存関係にあるバックアップのリタイア・ルールの設定」を参照してください。メディア・マネージャの[破棄のタイミングの管理]オプションが[Force Always]に設定されている場合は、このチェック・ボックスの状態に関係なく、[強制終了]オプションが使用されます。  | 
| 
 c   | 
 [適用]をクリックして設定を保存します。  | 
  | 
| 
 1   | 
 [ナビゲーション]パネルで、[リストア・ジョブ作成]をクリックします。  | 
| 
 3   | 
 [有効期限]フィールドで有効期限の日付と時刻を設定します。  | 
| 
 4   |