NetVault Backupクライアントからのバックアップのオプションを設定するには、以下の手順に従います。
| 1  | 
| 2  | 選択ツリーで、代替またはターゲットOracleデータベース・サーバーとして設定されたNetVault Backupクライアントを開き、[Plug‑in for Oracle]をクリックして、コンテキスト・メニューから[設定]を選択します。 | 
| 3  | [設定]ダイアログ・ボックスの[NetVault Backupクライアントからのバックアップをリストアする]フィールドに、代替またはターゲット・データベース・サーバーのNetVault Backupマシン名を入力します。 | 
[ユーザー定義のバックアップ・タグ]オプションを使用したバックアップをリストアするには、以下の手順に従います。
| 1  | [リストア・オプション]タブで、[ユーザー定義のバックアップ・タグからリストア/リカバリ]チェック・ボックスを選択します。 | 
スタンバイ・データベースのバックアップから、データベース全体をプライマリ・データベース・サーバーにリカバリする手順の概要は、以下のとおりです
| 1  | 
| 2  | 
| 3  | [リストア・オプション]タブをクリックし、次に以下の項目を選択します。 | 
| • | [プレリストア・オプション]セクションで、[データベース全体のリストア]を選択します。 | 
| • | 
| 4  | 
| • | [完全なリカバリを実行する]:データベースを最新状態(つまりアーカイブおよびオンラインREDOログで使用可能な)最後にコミットされたトランザクションまでリカバリします。 | 
| • | [データベース・ポイント・イン・タイム・リカバリを実行する]:特定時点(つまり特定の時刻、ログのシーケンス・ナンバー、またはSCN)にデータベースをリカバリします。 | 
| 5  | [リカバリ・カタログ]タブで、[カタログの使用]オプションを選択してリカバリ・カタログの接続詳細を指定します。 | 
| 6  | プライマリ・データベース・サーバのOracle SIDが、スタンバイ・データベースのOracle SIDと異なる場合は、[デスティネーションの詳細]タブを選択して、すべてのフィールドを入力します。 | 
| 7  | [クライアント指定]リストで、プライマリ・データベース・サーバーのNetVault Backupクライアント名を選択します。 | 
| 8  | [スケジュール]および[詳細設定]リストの記入も含めたリストア手順を続行します。 | 
| • |