Chat now with support
Chat with Support

NetVault Plug-in for Oracle 12.3 - ユーザー・ガイド

Quest® NetVault® Backup Plug-in  for Oracle - はじめに バックアップ計画の策定 プラグインのインストールと削除 プラグインの設定 データのバックアップ Oracle Flashback Databaseの使用 データのリストア
データのリストアとリカバリ:概要 ユーザー管理リストアの実行 その他のユーザー管理リストア手順 RMANリストアの実行 非RAC環境で使用可能なRMANリカバリ・タイプ RMANを使用したその他のリストア手順
リカバリ・カタログの管理 RMAN CLIの使用 Oracle RAC環境におけるプラグインの使用 フェイルオーバー・クラスタ環境でのプラグインの使用 Oracle Data Guardでのプラグインの使用 Oracleコンテナ・データベース(CDB)およびプラガブル・データベース(PDB)でのプラグインの使用 トラブルシューティング

ジョブのファイナライズと実行

1
[スケジュール][ターゲット・ストレージ]、および[詳細設定]リストを使用して、その他の必要なオプションを設定します。
2
[保存]または[保存 & 実行]の、どちらか適切な方をクリックします。
ヒント: すでに作成および保存しているジョブを実行するには、[ナビゲーション]パネルで[ジョブ定義管理]を選択し、目的のジョブを選択して、[今すぐ実行]をクリックします。
[ジョブ・ステータス]ページで進捗状況を監視したり、[ログ参照]ページでログを表示したりできます。詳しくは、『Quest NetVault Backupアドミニストレーターズ・ガイド』を参照してください。

Plug-in for FileSystemを使用したOracle ACFSのバックアップ

Oracleの自動ストレージ管理(ASM)クラスタ・ファイル・システムは、非データベース・ファイルをサポートするために、Oracle ASM機能を拡張します。これらのファイルには、Oracleバイナリ、トレース・ファイル、アラート・ログ、レポート・ファイル、その他のアプリケーション・データ・ファイルなどが含まれます。

これらの非データベース・ファイルはRMANではバックアップできませんが、Plug-in for FileSystemを使用して、Oracle ACFSボリュームに保存されたデータをバックアップすることができます。

2
[ナビゲーション]パネルで、[バックアップ・ジョブ作成]をクリックします。
[ガイド付き設定]リンクからもウィザードを開始できます。[ナビゲーション]パネルで、[ガイド付き設定]をクリックします。[NetVault設定ウィザード]ページで、[バックアップ・ジョブ作成]をクリックします。
3
[ジョブ名]に、ジョブの名前を指定します。
4
[選択]リストの隣にある、[新規作成]をクリックします。
5
[NetVault Backupセレクション]ページの[バックアップ・セレクション・セット]ボックスにセットの名前を入力して、次にOracleデータベース・サーバーとして設定されているNetVault Backupクライアントを開きます。
6
プラグインのリストから、[Plug-in for FileSystem]を開きます。
詳しくは、『Quest NetVault Backup Plug-in for FileSystemユーザーズ・ガイド』を参照してください。
9
[スケジュール][ターゲット・ストレージ]、および[詳細設定]リストを使用して、その他の必要なオプションを設定します。
10
[保存]または[保存 & 実行]の、どちらか適切な方をクリックします。
ヒント: すでに作成および保存しているジョブを実行するには、[ナビゲーション]パネルで[ジョブ定義管理]を選択し、目的のジョブを選択して、[今すぐ実行]をクリックします。
[ジョブ・ステータス]ページで進捗状況を監視したり、[ログ参照]ページでログを表示したりできます。詳しくは、『Quest NetVault Backupアドミニストレーターズ・ガイド』を参照してください。

 

Oracle Flashback Databaseの使用

Flashback Database:概要

Oracle 10gで導入されたFlashback Databaseは、データファイルが損なわれていない限り、Oracleデータベースで、論理データの損傷やユーザによって発生した問題を修正した以前の時間に遡ることができます。Flashback Databaseは、物理データファイルのリストアを行わないため、真のメディア・リカバリではありません。Flashback Databaseは、処理が迅速で簡単なだけでなく、データベース全体のリストアを必要としないため、RESTOREおよびRECOVERコマンドを使用する方法よりも、Flashback Databaseの方が好まれる場合があります。

Flashback Databaseについて詳しくは、『Oracle Database Backup and Recovery User's Guide』の「Configuring Oracle Flashback Database and Restore Points」セクションを参照してください。

Related Documents

The document was helpful.

Select Rating

I easily found the information I needed.

Select Rating