| 
 1   | 
 [ナビゲーション]パネルで、[ストレージの調査]をクリックします。   | 
| 
 2   | 
 [ストレージの調査]ページでは、以下の情報を参照できます。  | 
| 
 この領域には、ディスク・ベースのデバイスおよびテープ・ストレージ・デバイスに保管されているバックアップ・セーブセットの合計数が表示されます。  | ||||||||
 
 
  | ||||||||
 
 
  | ||||||||
| 
 ディスク・ベースのバックアップ・デバイスに保存されているバックアップによって使用されている総物理容量(重複排除した合計データ・サイズ)。  | ||||||||
| 
 1   | 
 [ストレージの調査]ページで、[ディスク・ストレージの調査]をクリックします。   | 
| 
 2   | 
 [ディスク・ストレージの調査]ページでは、リポジトリのテーブルを参照できます。   | 
| 
 •  | 
 リポジトリ名:デバイスまたはストレージ・コンテナの名前。  | 
| 
 •  | 
| 
 •  | 
 レコード数:デバイスに保存されているデータ・レコードの数。  | 
| 
 •  | 
 セーブセット数:デバイスに保存されているセーブセットの数。  | 
| 
 •  | 
 空き容量:使用可能な領域の容量。  | 
| 
 •  | 
 使用済み領域:使用している領域の容量。  | 
| 
 •  | 
 重複排除率:重複排除後のデータ・サイズに対する、重複排除前のデータ・サイズの比率。  | 
| 
 5   | 
 特定のリポジトリの詳細を表示するには、リポジトリ・テーブル内でそのアイテムを選択して、[リポジトリ調査]をクリックします。   | 
| 
 6   | 
 [ディスクリポジトリの調査]ページでは、以下の情報を参照できます。  | 
| 
 •  | 
 リポジトリ・サマリ:この領域には以下の情報が表示されます。  | 
| 
 •  | 
 リポジトリ名:デバイスまたはストレージ・コンテナの名前。  | 
| 
 •  | 
 保存済みデータ:デバイスに保存されているデータ総量(重複排除していない合計データ・サイズ)。  | 
| 
 •  | 
 使用される物理容量:デバイスに保存されているバックアップによって使用されている総物理容量(重複排除した合計データ・サイズ)。  | 
| 
 •  | 
 利用可能容量:デバイスで利用できる空き容量。  | 
| 
 •  | 
 重複排除率:重複排除後のデータ・サイズに対する、重複排除前のデータ・サイズの比率。  | 
| 
 •  | 
 ストレージ・データ・タイプ:さまざまなプラグインによって使用されているストレージの割合を示す円グラフ。  | 
| 
 •  | 
 [セーブセット]テーブル:[セーブセット]テーブルには、リポジトリ内に保管されているすべてのバックアップが表示されます。セーブセットの作成日、セーブセット名、セーブセット・ サイズ、ジョブID番号、インスタンス番号、およびフェーズ番号が表示されます。  | 
| 
 •  | 
 特定のクライアントに対して作成されたセーブセットを表示するには、[クライアント] リストをクリックして、リストからクライアントを選択します。  | 
| 
 1   | 
 [ストレージの調査]ページで、[テープ・ストレージの調査]をクリックします。   | 
| 
 2   | 
 [テープ・ストレージの調査]ページでは、メディアのテーブルを参照できます。   | 
| 
 •  | 
 ラベル:メディア・ラベル。  | 
| 
 •  | 
 グループ:メディア・グループ・ラベル。  | 
| 
 •  | 
 バーコード:メディア・バーコード。  | 
| 
 •  | 
 ライブラリ:ライブラリの名前。  | 
| 
 •  | 
 レコード数:テープに保存されるデータ・レコードの数。  | 
| 
 •  | 
 セーブセット数:テープに保存されているセーブセットの数。  | 
| 
 •  | 
 空き容量:使用可能な領域の容量。  | 
| 
 •  | 
 使用済み領域:使用している領域の容量。  | 
| 
 •  | 
| 
 5   | 
 特定のテープの詳細を表示するには、リストでそのアイテムを選択して、[メディアの調査]をクリックします。   | 
| 
 6   | 
 [テープ・メディア・アイテムの調査]ページでは、以下の情報を参照できます。  | 
| 
 •  | 
 テープ・サマリ:この領域には以下の情報が表示されます。   | 
| 
 •  | 
 バーコード:メディア・バーコード。  | 
| 
 •  | 
 ラベル:メディア・ラベル。  | 
| 
 •  | 
 グループ:メディア・グループ・ラベル。  | 
| 
 •  | 
 ライブラリ:テープが存在するライブラリの名前。  | 
| 
 •  | 
 オフサイト・ロケーション:オフサイト・ロケーション(指定されている場合)。  | 
| 
 •  | 
 メディア・タイプ:ディスク・ファイル(仮想テープ)であるか物理テープであるか。  | 
| 
 •  | 
 保存済みデータ:テープに保存されているデータの総量。  | 
| 
 •  | 
 利用可能容量:使用可能な領域の容量。  | 
| 
 •  | 
 再利用ポリシー:テープを再利用できるかどうか。  | 
| 
 •  | 
 最終書き込み日:ドライブの書き込み操作が最後に実行された日付。  | 
| 
 •  | 
 最終読み込み日:ドライブの読み込み操作が実行された日付。  | 
| 
 •  | 
 再利用回数:テープが再使用された回数。  | 
| 
 •  | 
 読み込みエラー:読み取りエラー数。  | 
| 
 •  | 
 書き込みエラー:書き込みエラー数。  | 
| 
 •  | 
 使用可能:テープが使用可能であるかどうか。  | 
| 
 •  | 
 読み取り専用:テープが読み取り専用としてマークされているかどうか。  | 
| 
 •  | 
 メディア・オンライン:テープがオンラインであるかオフラインであるか。  | 
| 
 •  | 
 メディア使用量:さまざまなセーブセットによって使用されているストレージの量を示す円グラフ。  | 
| 
 •  | 
 [セーブセット]テーブル:[セーブセット]テーブルには、リポジトリ内に保管されているすべてのバックアップが表示されます。セーブセットの作成日、セーブセット名、セーブセット・ サイズ、ジョブID番号、インスタンス番号、およびフェーズ番号が表示されます。  |