지금 지원 담당자와 채팅
지원 담당자와 채팅

KACE Systems Deployment Appliance 9.1 Common Documents - Administrator Guide (Japanese - 9.0)

KACEシステム展開アプライアンスについて はじめに ダッシュボードの使用 アプライアンスの設定 ユーザーアカウントおよびユーザー認証のセットアップ セキュリティ設定項目の設定 展開の準備 デバイスインベントリの管理 ラベルの使用 Windows または Linux ブート環境を作成する ドライバの管理
システムイメージへのドライバの追加 スクリプト形式のインストール展開へのドライバの追加 ネットワークドライバの管理 オペレーティングシステムドライバの管理
イメージのキャプチャ ユーザープロファイルのキャプチャ スクリプト形式のインストールを作成する タスクシーケンスの作成 展開の自動化 手動展開の実行 カスタム展開の管理 オフライン展開の管理 Macデバイスのイメージ作成 リモートサイトアプライアンスについて アプライアンスコンポーネントのインポートとエクスポート ディスク容量の管理 アプライアンスの問題のトラブルシューティング アプライアンスソフトウェアの更新 用語集 当社について 法的情報

オフボードパッケージ転送の使用

オフボードパッケージ転送の使用

オフボードパッケージ転送機能を使用して、アプライアンスまたはリモートサイトアプライアンス(RSA)のrestoreディレクトリにエクスポートされているパッケージをリモートのFTP/SFTPサーバまたはSambaファイル共有に自動で転送できます。転送で使用するディレクトリを指定できます。転送プロセスは、リモートサーバー上にそのディレクトリを作成し、すべての.xmlファイルおよび.pkgファイルを/<Path>/data_<timestamp>命名規則を使用してその場所にコピーします。また、転送済みのファイルをrestoreディレクトリから削除することもできます。

1.
左側のナビゲーションペインで、設定 をクリックしてセクションを展開し、次に パッケージ管理 をクリックして パッケージ管理 ページを表示します。
2.
オフボードパッケージ転送 をクリックして、オフボードパッケージ転送 ページを表示します。
3.
オフボードパッケージ転送を有効にする をクリックして、転送の詳細を設定します。
4.
保存 をクリックします。

ジョブが、パッケージ管理キュー ページのキューに表示され、指定した時刻に実行されます。

注: ジョブをキューから削除すると、エクスポート ページのスケジュールからも削除されます。
左側のナビゲーションペインで、設定 をクリックし、次に アプライアンスログ をクリックしてセクションを展開します。次に、スケジュール済みアクションサーバー をクリックし、出力ログ を選択して転送結果を表示します。

インポート対象のパッケージのアップロード

インポート対象のパッケージのアップロード

外部デバイスまたはサーバに格納されているパッケージを、KACEシステム展開アプライアンスまたはリモートサイトアプライアンス(RSA)のrestoreディレクトリにアップロードし、その後、そのパッケージをアプライアンスにインポートできます。

1.5 GBより大きなパッケージをインポートするには、まず、\\[appliance|RSA]_host_name\restore共有ディレクトリにパッケージを配置します。
1.
左側のナビゲーションペインで、設定 をクリックしてセクションを展開し、次に パッケージ管理 をクリックして パッケージ管理 ページを表示します。
パッケージ管理 ページで、パッケージのアップロード をクリックします。
パッケージ管理 ページで、表示される インポートリスト ページの KACE SDA パッケージのインポート をクリックし、アクションの選択 > インポート対象のパッケージのアップロード を選択します。
3.
パッケージのインポート ページで、ファイルの選択 をクリックし、インポートする .pkg ファイルを指定するか、指定された領域にそのままファイルをドロップします。
4.
パッケージのインポート をクリックします。

アプライアンスにより、コンポーネントのコピーがライブラリに追加されます。

パッケージにドライバが含まれている場合は、ドライバを再キャッシュします。左のナビゲーションペインで、ライブラリ、ドライバ の順にクリックし、アクションの選択 > ドライバの再キャッシュ を選択して、ドライバの管理 ページを表示します。

アプライアンスコンポーネントのインポート

アプライアンスコンポーネントのインポート

別の場所または別のアプライアンスに格納されているコンポーネントを直接インポートすることも、リモートサイトアプライアンス(RSA)にインポートすることもできます。ただし、コンポーネントを含むパッケージのサイズが1.5 GB未満の場合に限ります。

データベースをエクスポートした場合、データベースを再インポートしてアプライアンスに戻すことができるのはQuest KACEテクニカルサポートチームだけです。

1.
左側のナビゲーションペインで、設定 をクリックしてセクションを展開し、次に パッケージ管理 をクリックして パッケージ管理 ページを表示します。
2.
SDAパッケージのインポート をクリックして、インポートリスト ページを表示します。
4.
アクションの選択 > 選択内容をインポート を選択します。

パッケージ管理 > インポートリスト ページに新しいコンポーネントが表示されます。

エクスポート対象のコンポーネントのパッケージ

エクスポート対象のコンポーネントのパッケージ

ドライバ、ネットワークインベントリ、ブート環境、およびタスクなど、アプライアンスに格納されているコンポーネントを、別のネットワーク上の場所にエクスポートできます。また、システムイメージとユーザープロファイルをリモートサイトアプライアンス(RSA)からエクスポートすることもできます。この機能は、コンポーネントをバックアップおよび復元するのに役立ちます。

データベースはエクスポートできますが、再インポートすることはできません。アプライアンスからコンポーネントをエクスポートする処理は内部タスクにより実行されるので、ドライバの再キャッシュ、スクリプト形式のインストールの作成、またはブート環境の再構築など他の内部タスクと並行して実行することはできません。

1.
左側のナビゲーションペインで、設定 をクリックしてセクションを展開し、次に パッケージ管理 をクリックして パッケージ管理 ページを表示します。
2.
SDAパッケージのエクスポート をクリックして、エクスポートリスト ページを表示します。

選択したエクスポートアイテムは圧縮されて、\[appliance|RSA]_hostname\restore共有ディレクトリに保存されます。選択したコンポーネントごとに、.pkgファイルが作成されます。

4.
アクションの選択 > 選択内容をエクスポート を選択します。

パッケージングプロセスが開始されます。パッケージのエクスポートは、ファイルのサイズにより、数分で完了することもあれば、数時間かかることもあります。各エクスポートが完了すると、ステータス 列に完了したことが表示されます。

注: 各コンポーネントの隣の ステータス 列に 完了しました または エクスポートしています が表示され、右上隅の 現在: ステータスに アイドル が表示される場合は、Quest KACEテクニカルサポートに問い合わせて、tetherを通してアプライアンスにアクセスし、エラーを解消するように依頼してください。

エクスポートされたパッケージのサイズはアプライアンス上でのサイズより小さく、ファイルエクスポートの圧縮およびパッケージの添付ファイルによってサイズが異なる場合があります。

관련 문서
KACE Systems Deployment Appliance - 9.1 Common Documents
Administrator Guide
Release Notes
Technical Specifications for Virtual Appliances
Showing 1 to 3 of 3 rows

The document was helpful.

평가 결과 선택

I easily found the information I needed.

평가 결과 선택