仮想マシンを代替VMware vCenter Serverにリストアするには、以下の手順に従います。
| 
 3   | 
| 
 ここでPool<n>はターゲット・リソース・プール、Pool-Aはルート・リソース・プールの子、Pool-BはPool-Aの子、などのようになっています。この形式により、階層内で任意の深度までリソース・プールを指定することができます。仮想マシンをルートのリソース・プールに割り当てるには、「/」(スラッシュ)文字を入力します。  | |
| 
 データストアが無効、アクセスできない、または仮想マシン・ファイルを格納する十分な空き容量がない場合、リストアは失敗します。  | |
| 
 カスタム・ポート番号を使用する場合は、ここに入力します。カスタム・ポートを使用しない場合は、デフォルトのポート443が使用されます。  | |
| 
 vCenter Serverへのログインに使用するユーザー・アカウントを指定します。ユーザー・アカウントには仮想マシンを登録または作成する権限が必要です。  | |
| 
 4   | 
 [OK]をクリックします。  | 
| 
 2   | 
 ターゲットの仮想マシンをクリックして、コンテキスト・メニューから[名前変更]を選択します。  | 
| 
 3   | 
 [リストア変更]ダイアログ・ボックスで、[名前変更]チェック・ボックスを選択し、対応するボックスに仮想マシンに付ける新規名を入力します。  | 
| 
 4   | 
 ダイアログ・ボックスを閉じるには、[OK]をクリックします。  | 
| 
 6   | 
 名前を変更した仮想マシンを起動すると、仮想マシンをコピーしたのか、移動したのかを尋ねるダイアログ・ボックスが表示されます。[移動しました]オプションを選択して、ダイアログ・ボックスを閉じます。  | 
| 
 1   | 
 [ナビゲーション]パネルで、[リストア・ジョブ作成]をクリックします。  | 
| 
 作成された特定のクライアントのセーブセットを表示します。デフォルトでは[任意]が選択されています。 
 
 
  | |||||||
| 
 特定のプラグインを使用して作成されたセーブセットを表示します。デフォルトでは[任意]が選択されています。 
  | |||||||
| 
 指定期間内に作成されたセーブセットを表示します。デフォルトでは[任意]が選択されています。 
  | |||||||
| 
 特定のジョブのために作成されたセーブセットを表示します。デフォルトでは[任意]が選択されています。 
 
 
  | 
| 
 3   | 
 使用するセーブセットを選択して、[次へ]をクリックします。  | 
| 
 4   | 
 [セレクション・セット作成]ページで、適切なコンテナ・ノード (vCenter、Datacenter、ESXi Host Cluster、ESXi Server)を開いて、セーブセット内に保管されている仮想マシン・イメージを表示します。  | 
| 
 6   | 
 [ボリューム]ノードを開きます。  | 
| 
 11   | 
| 
 仮想マシンのディスクと設定ファイルのリストア先のディレクトリへのフル・パスを入力します。ターゲット・ディレクトリは、Plug‑in for VMwareが実行しているNetVault Backupクライアントに対してローカルに位置する必要があります。現在の所、マップされたネットワーク・ドライブ、マウントされたネットワーク・シェア、およびUNCパスはサポートされていません。 ローカル・ディレクトリを指定したのか、またはリモート・ディレクトリを指定したのかをプラグインが確認することはありません。指定されたパスにプラグインがアクセスできない場合、ジョブは失敗します。  | 
| 
 12   | 
| 
 13   | 
 [ジョブ名]に、ジョブの名前を指定します。  | 
| 
 14   | 
 [ターゲット・クライアント]リストで、データをバックアップしたクライアントが選択されていることを確認します。  | 
| 
 16   | 
 ジョブ実行をスケジュールするには、[実行]をクリックします。  |