特定の時点でPostプロセスを停止するには、flushコマンドを使用します。このコマンドは、データストリームにマーカーを配置し、マーカーポイントで自動的にPostプロセスを停止します。例えば月末のレポートを作成する必要があるときなど、このコマンドは特定の日時で発行することができ、ターゲットシステム上のデータは、コマンドが発行された時点でソースシステム上にあったものが反映されます。
バックアップを実行するとき、または特定の文書化されたSharePlexの手順に従うときは、ソースシステムのユーザアクセスを停止した後にflushコマンドを発行して、Postが停止される前に最後のトランザクションがターゲットデータベースにポストされるようにします。
flushコマンドの後に生成された変更はキューに蓄積され、Postを再度起動した後にターゲットインスタンスに適用されます。start postコマンドが発行されるまで、Postは停止したままになります。Postは停止した場所の記録を保持し、同期を維持するためにその時点からポストを再開します。
重要: Postが停止している間にユーザがソースシステムで変更を続けると、データがpostキューに蓄積され、使用可能なディスク容量がすべて消費される可能性があります。Postは可能な限り早く開始してください。
サポート対象のソース: | Oracle |
サポート対象のターゲット: | すべて |
認証レベル: | オペレーター(2) |
発行対象: | ソースシステム |
関連コマンド: | stop |
基本コマンド | コマンドオプション | リモートオプション |
---|---|---|
flush datasource |
[to host] [queue queuename] [to host queue queuename] [to host@target_SID] [to host@target_SID queue queuename] |
[ on host | on host:portnumber | on login/password@host | on login/password@host:portnumber ] |
コンポーネント | 説明 |
---|---|
datasource |
この引数は、コマンドが作用するソースデータを指定します。追加オプションがない場合、すべてのターゲットシステムのすべてのキューを通してデータをフラッシュし、Postを停止します。 datasourceはo.SIDで表わされます。ここでSIDはソースOracleインスタンスのORACLE_SIDです。 例: sp_ctrl(sysA)> flush o.oraA この例では、インスタンスoraAのデータがすべてのターゲットシステムにフラッシュされます |
to host |
このオプションは、指定されたターゲットシステムにレプリケートしているすべてのデータをフラッシュします。他のターゲットシステムへのレプリケーションは影響を受けません。 例: sp_ctrl(sysA)> flush o.oraA to sysB この例では、データはsysAからsysBにフラッシュされます。 |
queue queuename |
このオプションは、指定されたpostキューのデータをフラッシュします。これは、すべてのターゲットシステム上のその名前のキューを流れるデータをフラッシュします。このオプションは、名前付きpostキューがある場合に最も便利です。 例: sp_ctrl(sysA)> flush o.oraA queue sales この例では、salesという名前のpostキュー を持つすべてのターゲットシステム上のpostキューsalesのデータがフラッシュされます。 |
to host queue queuename |
このオプションは、指定されたターゲットシステム上の指定されたpostキューのデータをフラッシュします。そのシステムおよび他のターゲットシステム上の他のpostキューは影響を受けません。 例: sp_ctrl(sysA)> flush o.oraA to sysB queue sales この例では、sysB上のpostキューsalesのデータがフラッシュされます。 |
to host@datadest |
このオプションは、指定されたターゲットシステム上の指定されたターゲットインスタンスにデータをフラッシュします。次のものには影響しません。
この構文では:
例: sp_ctrl(sysA)> flush o.oraA to sysB@o.oraB この例では、データはsysB上のインスタンスoraBにフラッシュされます。 |
to host@datadest queue queuename |
このオプションは、指定されたターゲットシステム上の指定されたpostキューとターゲットインスタンスのデータをフラッシュします。次のものには影響しません。
この構文では:
例: sp_ctrl(sysA)> flush o.oraA to sysB@o.oraB queue sales この例では、sysB上のターゲットインスタンスoraBのpostキューsalesのデータがフラッシュされます。 |
これらのオプションにより、リモートマシンにコマンドを発行したり、ログイン名、パスワード、ポート番号、またはそれらの組み合わせを含むコマンドをスクリプト化したりすることができます。
オプション | 説明 |
---|---|
on host |
リモートシステム(現在のsp_ctrlセッションが実行されているシステム以外)でコマンドを実行します。リモートシステムのログイン認証情報の入力を求めるプロンプトが表示されます。使用する場合は、コマンド構文の最後の構成要素でなければなりません。 例: sp_ctrl(sysB)>status on SysA |
on host:portnumber |
リモートログインとポート番号を指定する必要がある場合は、リモートシステムでコマンドを実行します。使用する場合は、コマンド構文の最後の構成要素でなければなりません。 例: sp_ctrl(sysB)>status on SysA:8304 |
on login/password@host |
リモートログイン、パスワード、ホスト名を指定する必要がある場合は、リモートシステムでコマンドを実行します。使用する場合は、コマンド構文の最後の構成要素でなければなりません。 例:sp_ctrl(sysB)>status on john/spot5489@SysA |
on login/password@host:portnumber |
リモートログイン、パスワード、ホスト名、ポート番号を指定する必要がある場合は、リモートシステムでコマンドを実行します。使用する場合は、コマンド構文の最後の構成要素でなければなりません。 例: sp_ctrl(sysB)>status on john/spot5489@SysA:8304 |
sp_ctrl内で作業中にSharePlexコマンドのヘルプを取得するには、helpコマンドを使用します。
このコマンドには[on host]オプションはありません。
サポート対象のソース: | Oracle |
サポート対象のターゲット: | すべて |
認証レベル: | ビューアー(3) |
発行対象: | ソースまたはターゲットシステム |
関連コマンド: | 用途 |
基本コマンド | コマンドオプション | リモートオプション |
---|---|---|
help |
{group_name} {command_name} |
利用不可 |
コンポーネント | 説明 |
---|---|
group_name |
各グループ内で、特定のヘルプを取得できるコマンドを表示します。有効な値: config connect info maint misc param properties queues run sync 各グループのコマンドの一覧については、「SharePlexコマンド一覧」を参照してください。 例: sp_ctrl(sysA)> help run Control processes abort service - Stop one or all replication processes immediately. shutdown - Shut down SharePlex. start - Restart one or all stopped replication processes. stop - Stop one or all replication processes gracefully. |
command_name |
このオプションは、指定されたコマンドのヘルプを提供します。 例: sp_ctrl(sysA)> help start Restart a SharePlex process that was stopped with a "stop" or "abort service" command.
|
sp_ctrlのデフォルトシステムを確立するには、hostコマンドを使用します。デフォルトのマシンでは、それぞれにon hostオプションを使うことなく、一連のコマンドを入力できます。デフォルトシステムへのTCP/IP接続は、sp_ctrlを終了するか、別のhostコマンドを発行するまでアクティブなままになります。
デフォルトシステムの名前は、sp_ctrlプロンプトの一部として、以下のように表示されます。
sp_ctrl(hostname)>
デフォルトシステムは、sp_ctrlを実行しているマシン、またはそのマシンがTCP/IPで接続できる他のシステムになります。
デフォルト以外のシステムに対してコマンドを発行するには、コマンドの[on host]オプションを使用して、一時的に代替システムに接続します。コマンドが終了すると、デフォルトのsp_ctrl接続に戻ります。
hostコマンドは、sp_ctrl内のsp_ctrlプロンプトからのみ発行できます。
ヒント: sp_ctrlセッションのデフォルトポート番号を設定するには、portコマンドを使用します。
サポート対象のソース: | Oracle |
サポート対象のターゲット: | すべて |
認証レベル: | ビューアー(3) |
発行対象: | ソースまたはターゲットシステム |
関連コマンド: | port |
基本コマンド | リモートオプション |
---|---|
host hostname |
[ on host | on host:portnumber | on login/password@host | on login/password@host:portnumber ] |
コンポーネント | 説明 |
---|---|
hostname |
デフォルトとして設定するマシンの名前。この名前は、システムの/etc/hostsファイルに存在する必要があります(UnixおよびLinux)。 例: sp_ctrl(sysA)> host sysB |
これらのオプションにより、リモートマシンにコマンドを発行したり、ログイン名、パスワード、ポート番号、またはそれらの組み合わせを含むコマンドをスクリプト化したりすることができます。
オプション | 説明 |
---|---|
on host |
リモートシステム(現在のsp_ctrlセッションが実行されているシステム以外)でコマンドを実行します。リモートシステムのログイン認証情報の入力を求めるプロンプトが表示されます。使用する場合は、コマンド構文の最後の構成要素でなければなりません。 例: sp_ctrl(sysB)>status on SysA |
on host:portnumber |
リモートログインとポート番号を指定する必要がある場合は、リモートシステムでコマンドを実行します。使用する場合は、コマンド構文の最後の構成要素でなければなりません。 例: sp_ctrl(sysB)>status on SysA:8304 |
on login/password@host |
リモートログイン、パスワード、ホスト名を指定する必要がある場合は、リモートシステムでコマンドを実行します。使用する場合は、コマンド構文の最後の構成要素でなければなりません。 例:sp_ctrl(sysB)>status on john/spot5489@SysA |
on login/password@host:portnumber |
リモートログイン、パスワード、ホスト名、ポート番号を指定する必要がある場合は、リモートシステムでコマンドを実行します。使用する場合は、コマンド構文の最後の構成要素でなければなりません。 例: sp_ctrl(sysB)>status on john/spot5489@SysA:8304 |
hostinfoコマンドを使用して、オペレーティングシステム、マシン名、OSバージョン、リビジョンなど、システムのハードウェアに関する情報を表示します。
サポート対象のソース: | Oracle |
サポート対象のターゲット: | すべて |
認証レベル: | ビューアー(3) |
発行対象: | ソースまたはターゲットシステム |
関連コマンド: | なし |
基本コマンド | リモートオプション |
---|---|
hostinfo |
[ on host | on host:portnumber | on login/password@host | on login/password@host:portnumber ] |
これらのオプションにより、リモートマシンにコマンドを発行したり、ログイン名、パスワード、ポート番号、またはそれらの組み合わせを含むコマンドをスクリプト化したりすることができます。
オプション | 説明 |
---|---|
on host |
リモートシステム(現在のsp_ctrlセッションが実行されているシステム以外)でコマンドを実行します。リモートシステムのログイン認証情報の入力を求めるプロンプトが表示されます。使用する場合は、コマンド構文の最後の構成要素でなければなりません。 例: sp_ctrl(sysB)>status on SysA |
on host:portnumber |
リモートログインとポート番号を指定する必要がある場合は、リモートシステムでコマンドを実行します。使用する場合は、コマンド構文の最後の構成要素でなければなりません。 例: sp_ctrl(sysB)>status on SysA:8304 |
on login/password@host |
リモートログイン、パスワード、ホスト名を指定する必要がある場合は、リモートシステムでコマンドを実行します。使用する場合は、コマンド構文の最後の構成要素でなければなりません。 例:sp_ctrl(sysB)>status on john/spot5489@SysA |
on login/password@host:portnumber |
リモートログイン、パスワード、ホスト名、ポート番号を指定する必要がある場合は、リモートシステムでコマンドを実行します。使用する場合は、コマンド構文の最後の構成要素でなければなりません。 例: sp_ctrl(sysB)>status on john/spot5489@SysA:8304 |
© ALL RIGHTS RESERVED. 利用規約 プライバシー Cookie Preference Center