| 
 ターゲット・マシンのFQDNまたはIPアドレスを指定します(NetVaultサーバーは、このアドレスのマシンに接続できる必要があります)。  | |
| 
 NetVaultのインストール言語を指定します。この設定は、新しいクライアントのインストールでのみ使用されます。  | |
| 
 マシンのNetVault名を指定します。 NetVaultマシン名には、最大63文字を使用できます。マシン名が63文字を超える場合、NetVaultサービスの開始に失敗することがあります。NetVault マシン名には、大文字(A~Z)、小文字(a~z)、数字(0~9)、ハイフン(-)、アンダースコア(_)、およびピリオド(.)を使用できます。NetVault 名の詳細については、『Quest NetVault インストレーションガイド』を参照してください。  | |
| 
 NetVaultマシンのパスワードを指定します。 パスワードには、最大100文字を使用することができます。以下の文字を使用することはできません。 \およびスペース NetVaultパスワードは、クライアントの追加やクライアントへのアクセスに使用されます。  | |
| 
 NetVaultのインストール先フォルダを指定します。この設定は、新しいクライアントのインストールでのみ使用されます。  | |
| 
 クライアントを追加するクライアント・グループを指定します。カンマ(「,」)を区切り文字とすることで、複数のグループを指定することができます。  | |
| 
 クライアントがファイアウォールの外側にある場合、このオプションを「true」に設定し、ファイアウォール経由での通信に使用するポートを指定します。ファイアウォール・ポートの設定についての詳細は、「ファイアウォールの設定について」を参照してください。  | |
| 
 NDMPムーバとして動作するNetVaultデバイスの待ち受け用ポート。  | |
| 
 NetVaultクライアントを追加するとき、および追加後のクライアントの可用性を確認するとき、初期通信(ブロードキャスト・チャネル)の確立に使用するポート。  | 
[展開タスク・ステータス]ページから展開タスクのステータスや進行状況を監視できます。このページには、現在のタスクや完了したタスクのサマリが棒グラフの形式で表示されます。また、個々のマシンの進行状況情報も表示されます。
| 
 1   | 
 [ナビゲーション]パネルで、[展開タスク・ステータス]をクリックします。  | 
| 
 2   | 
 [展開タスク・ステータス]ページでは、以下の詳細情報を参照できます。  | 
| 
 •  | 
 タスク名:タスクに割り当てられた名前。  | 
| 
 •  | 
 開始時間:開始時間。  | 
| 
 •  | 
 [合計]:クライアントの合計数。  | 
| 
 •  | 
 成功:パッケージのインストールが正常に完了したクライアントの数。  | 
| 
 •  | 
 削除:パッケージのインストールが警告付きで完了したクライアントの数。  | 
| 
 •  | 
 エラー:パッケージのインストールに失敗したクライアントの数。  | 
| 
 •  | 
 更新済み:ステータスの更新日時。  | 
| 
 •  | 
 [ステータス]:タスクの総合的なステータス。  | 
| 
 ページ・サイズ設定やテーブル内のソート順の表示、レコードのエクスポート、テーブル設定の編集を行うには、テーブルの右下隅にあるアイコンをクリックします。詳細は、「NetVault WebUIでのテーブルのカスタマイズ」を参照してください。  | 
| 
 3   | 
 特定のタスクのステータスの詳細を表示するには、タスク・テーブルでタスクを選択して、[タスク・ターゲット・ステータスの表示]をクリックします。  | 
| 
 •  | 
 タスク・ステータス・チャート:この領域には、現在のターゲットや完了したターゲットの棒グラフが表示されます。  | 
| 
 •  | 
 現在のタスク・ターゲット:棒はそれぞれ、実行中、延期された、または保留中のインストール/アップグレード・タスクの数を表しています。  | 
| 
 •  | 
 完了したタスク・ターゲット:棒はそれぞれ、正常に完了した、警告付きで完了した、または失敗したインストール/アップグレード・タスクの数を表しています。   | 
| 
 •  | 
 [タスクの詳細]テーブル:テーブルには以下の情報が表示されます。  | 
| 
 •  | 
 タスクID:タスクID番号。  | 
| 
 •  | 
 ターゲット:ターゲット・クライアントの名前  | 
| 
 •  | 
 [ステータス]:タスクのステータス  | 
| 
 4   | 
 タスク・ログを表示するには、タスク・テーブルでタスクを選択して、[タスク・ログの表示]をクリックします。  | 
| 
 •  | 
 重要度:重要度レベル  | 
| 
 •  | 
 [日付]:ログの生成日時  | 
| 
 •  | 
 タスクID:タスクID番号。  | 
| 
 •  | 
 ターゲット:ログが生成されたクライアントの名前。  | 
| 
 •  | 
 [メッセージ]:詳細なログ・メッセージまたは詳細。  | 
| 
 5   | 
 タスク・ステータス・ページに戻るには、[戻る]をクリックします。  | 
展開タスクが失敗したか、警告を伴って完了した場合は、タスクを再度実行できます。タスクは、以前に失敗したターゲット・マシン上でのみ実行されます。
| 
 1   | 
 [ナビゲーション]パネルで、[展開タスク・ステータス]をクリックします。  | 
| 
 2   | 
 タスク・テーブルで、失敗したタスクまたは警告付きで完了したタスクを選択し、[タスクの再試行]をクリックします。  | 
| 
 3   | 
 確認ダイアログ・ボックスで、[OK]をクリックします。  |