事前準備:
・SharePlexのインストール root ユーザーで SharePlex をインストールした時の実行例 (4327582)
・セットアップ用のDBAユーザーの設定 ora_setup 実行時に指定する Oracle ユーザーについて (4331901)
・(ソースとなる場合のみ) データベースの アーカイブログモード有効およびSupplimental Logging 設定
・SharePlex OSユーザーへの環境変数 ORACLE_HOME の設定
・コマンドパスのPATHへの登録
export PATH=${PATH}:${ORACLE_HOME}:${SP_SYS_PRODDIR}/bin
${SP_SYS_PRODDIR} にはインストール時にProduct Directoryとして設定されたパスが入るようにしてください。
SharePlexを実行するOSユーザー(例 splex )で作業します。
> ora_setup
Welcome to the Oracle SharePlex setup process for port 2100. (デフォルトではインストール時にthe TCP/IP port number for SharePlex communicationsとして指定した値が採用されます)
This process creates tables and user accounts needed to run
Oracle SharePlex replication.
Will the SharePlex install be using a BEQUEATH connection?(Entering 'n' implies a SQL*net connection) [y] : n PDBの場合Bequeath接続は使用できませんのでnにします。
Are you configuring SharePlex for an AWS RDS Database? (Entering 'n' implies non-RDS database) [n] : 接続先がAWS RDSではない場合nのまま進めます。
Please note the following:
** In response to prompts, a carriage return will choose the default
given in brackets. If there is no default, a reply must be entered.
** To exit the program while the program is waiting for input, use the
CTRL-C key sequence.
This sequences can be entered by holding down the CONTROL key and
pressing the C key.
Enter the Local Oracle Client Library directory [O:\app\oracle\19.3\db_home1] :Oracle Client Libraryのパスを問われます。実行前に環境変数ORACLE_HOMEが設定されていればその値が既定値になります。
Enter the TNS alias for which SharePlex should be installed (Blank to abort): tnspdb22
Listenerを介してOracleに接続するためのTNS名を指定します。この名前がtnsnames.oraによってPDBのサービスへ解決されることを想定しています。
Verifying TNS supplied ... done.
In order to create the SharePlex tables and user account, we must
connect to the database as a DBA user
Enter a DBA user for tnspdb22 : c##spadmin セットアップ用のDBAスキーマを入力します。
Enter password for the DBA account, which will not echo. Note: It is not necessary to append the TNS alias to the password with an @ sign :
セットアップ用DBAユーザーのパスワードを入力します。入力時に表示はされません。パスワードの後ろに @TNS名 を入力する必要はありません。
connecting--This may take a few seconds.
validating user name and password. . . This may take a few seconds.
SharePlexが動作できるようにSharePlex管理者スキーマ(DBユーザー)を作成します。
SharePlex objects will need to be created under a special
account. You can pick an existing user or create a new one.
Would you like to create a new SharePlex user ? [y] : 新たに作成するか既存ユーザー名を使用するか問われます。
NOTE: Appending the tns alias to the password via @ sign is not needed.
Enter username for new user [splex/splex] : このままEnterすると名前 splex、パスワードsplexのユーザーがPDBに作成されます。自分で splex114/omoMldksa のように指定することもできます。パスワードの後ろに @TNS名 を入力する必要はありません。
Warning: This user is now being granted unlimited tablespace.
This privilege will remain in effect until it is explicitly changed.
Granting select on sys.user$ to splex114
SPLEX_ROLE_BOTH already exists; continuing setup . . .
Do you want to enable replication of tables with TDE? [n] :デフォルト n。データベース側がTDE暗号化を必要とする場合にはyにします。
To enable replication of tables with TDE in the future, please rerun ora_setup.
Setup will now install SharePlex objects.
These are the existing tablespaces.
SYSTEM SYSAUX UNDOTBS1 TEMP USERS
SharePlex管理者スキーマが使用する表領域を指定していきます。
この例ではUSERS表領域およびTEMP一時表領域を指定していますがパフォーマンスや業務DBの領域から分離したい場合には固有の表領域を事前に作成して指定してください。
Enter the default tablespace for use by SharePlex [USERS] :このユーザーのデフォルト表領域名
Enter the temporary tablespace for use by SharePlex [TEMP] :このユーザーの一時表領域名
Enter the index tablespace for use by SharePlex [ ] : USERS このユーザーのインデックス用表領域名(自分で入力する。USERS等)
Creating SharePlex objects [Installation type: Fresh]. . .
Creating SharePlex Oracle-timezone-region map . . . Done.
Creating Conflict Resolution Package . . . Done.
Creating SharePlex Dataequator package . . .
Loading Compare Package from "C:\Program Files\Quest Software\SharePlex\util\sp_deq_pkg.plb"...Done.
Loading new Compare Package from "C:\Program Files\Quest Software\SharePlex\util\sp_xdeq_pkg_ora.plb"...Done.
Note: The SharePlex object that supports replication of SDO_GEOMETRY cannot be installed
because the Oracle Spatial and Graph feature is not installed.
Do you want to continue with the setup without support for SDO_GEOMETRY? [n] : y Oracle Spatial and Graph が無いためにSDO_GEOMETRYのレプリケーション複製が出来ないがそれでも進めるかどうか問われます。yで進めます。
Will the current setup for sid: [tnspdb22] be used as source (including cases as source for failover or master-master setups)? [y] :このデータベースがSharePlexのソースとなりうるかどうか問われます。ターゲットのみで動作する場合はnとしても構いません。
Do you want to use current setup for sid: [tnspdb22] in compare/repair/copy/append with non-oracle Database target? [n] : OpenTarget(非Oracleターゲット)複製を行いcompare/repair/copy/appendを行う場合yを選択します。Oracle to Oracle複製ではnで構いません。
Setup of SharePlex objects successful . . .
Changing SharePlex connection database . . .
Setup of tnspdb22 completed successfully
-- The datasource identifier in the SharePlex configuration is 'o.tnspdb22' --
完了したらSP COPを起動する前に、sp_security コマンドでTLS暗号化モードを設定してください。(設定無しでも実施する。記事4218818 参照 )
sp_security が完了したら SP COPを起動します。
Unix: $ sp_cop &
WIndows: SpUtilsでサービス登録・起動
【重要: SharePlex 12.0以上の Windows における注意点】
メモ: Windows Server環境向け。 Oracle 19c (19.6より低い)バージョンでは Oracle bug (29865658) を持っており、それにより SharePlex ora_setup, ReaderおよびPoster プロセスがスタックする事象が発生します。
このバグはOracle 19.6およびそれ以上のバージョンで修正済みです。SharePlexで発生するこの問題を回避するために Oracle 19cのバージョンを19.6以上にしてください。
お客様は bug 29865658のパッチを入手するためにOracleへコンタクトするか、あるいは データベースパラメータ CLIENT_STATISTICS_LEVEL を'OFF'に設定する必要があります。SharePlex 12.1 - Installation and Setup Guide
https://support.quest.com/ja-jp/technical-documents/shareplex/12.1/installation-and-setup-guide/16#TOPIC-2315190
Database setup for Oracle
Note: On Windows Server, Oracle 19c versions below 19.6 have an Oracle bug (29865658) that causes the SharePlex ora_setup, Reader, and Poster processes to get stuck.
This bug is fixed in version 19.6 and later.To avoid this issue with SharePlex, either upgrade the Oracle 19c database to version 19.6 or higher.
Users need to contact Oracle to obtain a patch for bug 29865658 or set the CLIENT_STATISTICS_LEVEL database parameter to 'OFF'.