MNSP で Notes 文書を PDF または PDF/A に変換する際、表の枠組みやレイアウトがずれ、Notes 文書と異なるイメージで変換されることがあります。
これは移行元データに起因した問題です。
MNSP は PDF 変換時に対象の Notes 文書が持つ DXL の書式を取得し、 HTML 形式の表に変換しますが、この時その表内の全体の行と列の数の整合性が取れない形で colspan や rowspan が指定されている場合、場合、期待する枠組みや表形式にならず、事象が発生することが確認できています。この動作は HTML の Table タグの制約で発生します。
(例) 次の様な場合、最初の表で不足した 2 行をその次の表の行で補うため、レイアウトが崩れます。
MNSP 側で回避する方法や設定はございません。
移行元 Notes 文書で問題が発生する表を削除の上で、改めて同様の表を作成ください。
この時なるべく事象が発生しないようにするため、予め必要な最大の行と列を持つ表を作成の上で、その後、作成したいレイアウトになるように行や列を結合する方法をご検討ください。
詳しい事象の発生条件は、 Notes 文書レイアウト作成時の Notes Designer や Notes Client 等による Notes 文書作成・編集の操作や処理に起因することが想定されますが、それらで表を作成した後に行や列の結合と分割を繰り返し実施した場合にこの問題が発生する可能性があります。