開発元にて既知の問題として認識されておりますが当面修正予定はありません。
多くのアイテムを大量に指定する用途ではSmart Labelの利用を推奨します。
一覧の画面右下にある表示件数を50~150件に絞り込むなどしてラベル除去を(繰り返し)実施してください。
同一名のスマートラベルを作成することによりラベル割り当てを上書きし、その後は通常のスマートラベルを削除する手順で手動ラベルの割り当てを解除することもできます。
この例では手動のパッチラベルを パッチスマートラベルすることで割り当てられたラベルを除去しています。
1. セキュリティ | カタログ (使用可能なパッチの表示) に移動します
2. Smart Label タブをクリックして作成画面を表示します
3. 以下のような条件を構成します(マッチしそうにない条件であればどのような内容でも構いません)
名前 = ABCDEFG
4. "ラベルの選択"横 のテキストエリアを選択して ”除去したい手動ラベル名と同一の名前” を入力します。
5. 保存 ボタン を押して 同じ名前の スマートラベル を作成します。
6. ホーム | ラベル管理 | Smart Label(高度な検索条件に基づいた自動ラベル作成) に移動します。
7. 一覧から削除したいラベル名 を開きます。
8. SQL編集 を一度クリックし、表示される 削除 ボタンをクリックします。
9. この時点でラベルとパッチの割り当てが解除されているため、 ホーム | ラベル管理 | ラベル(ラベルのマスターリストの表示と編集) にて削除したい手動ラベル を削除します。
不明点があればKACEテクニカルサポートまでご連絡ください。