これでNetVault Backup Serverのバックアップ実行準備ができました。バックアップを実行するには、以下のトピックで説明する手順に従います。
バックアップ・ジョブを作成するには、セット(バックアップ・セレクション・セット、バックアップ・オプション・セット、スケジュール・セット、ターゲット・セット、および詳細設定セット)を使用する必要があります。詳細は、『Quest NetVault Backup Administratorガイド』を参照してください。
| 
 1   | 
 [ナビゲーション]パネルで、[バックアップ・ジョブ作成]をクリックします。  | 
| 
 2   | 
 [ジョブ名]に、ジョブの名前を指定します。  | 
| 
 3   | 
 [セレクション]リストの隣にある  | 
| 
 4   | 
| 
 5   | 
 [self]ノードをダブルクリックすると、このNetVault Backup Serverのすべてのディスク・デバイス情報が表示されます。  | 
| 
 7   | 
次の手順には、バックアップ・オプション・セットの作成が含まれています。
| 
 1   | 
 [プラグイン・オプション]リストの隣にある  | 
| 
 2   | 
 [ディスク・ロー・モード]、[圧縮]のいずれか、または両方を選択します。  | 
| 
 •  | 
 [ディスク・ロー・モード]:このオプションを選択すると、選択したハード・ドライブのすべてのパーティション情報が無視され、「ビット単位」でディスク・イメージ全体のバックアップが実行されます。このバックアップをリストアする際も、ビット単位でデータ転送が行われるため、ターゲット・ドライブをフォーマットしたり、パーティションを削除したりする必要はありません。  | 
| 
 •  | 
 [圧縮]:バックアップの実行中にNetVault Backup Server上でデータを転送前に圧縮するには、このオプションを選択します。このオプションにより、データ転送時の全体的なネットワーク・トラフィックが低減されます。また、バックアップを格納するために必要なメディアの容量も少なくて済みます。このオプションは特に、パーティションに大容量の未使用スペースがある場合に特に便利です。このオプションを選択すると通常、ネットワーク・ベースまたはテープ・ライブラリ・ベース圧縮機能を使用するよりもよい圧縮結果が得られます。  | 
| 
 3   | 
 [保存]をクリックして、セットを保存します。  | 
| 
 4   | 
 [新規セットの作成]ダイアログ・ボックスで、セットの名前を指定して、[保存]をクリックします。  | 
最終ステップには、[スケジュール]、[ターゲット・ストレージ]、および[詳細設定]ページの追加オプション設定、ジョブの実行、および[ジョブ・ステータス]と[ログ参照]ページからの進捗状況の監視が含まれています。これらのページとオプションは、すべてのNetVault Backupプラグインに共通しています。詳細は、『Quest NetVault Backup Administratorガイド』を参照してください。
| 
 1   | 
 [ターゲット・ストレージ]オプションの隣りにある  | 
| 
 2   | 
 [メディア・オプション]をクリックし、[MID]を選択してから、テキスト・ボックスにラベルを入力します。  | 
| 
 3   | 
 [設定]をクリックします。  | 
| 
 4   | 
 [スケジュール]および[詳細設定]リストを使って、その他の必要なオプションを設定します。  | 
| 
 5   | 
 [保存]と[実行]のどちらか適切なほうをクリックします。  |