レポートスケジュールでは 定義済みのレポートを指定した時刻に実行し、出力されたレポートをメールにて送信することができます。
レポートの出力はレポート一覧から実行することで取得できますが、自動実行や外部(メール)通知を行うためにはスケジュールの設定が必要です。
1. レポート作成 | レポートスケジュール へ移動します。
2. アクションの選択 にて 新規作成を選択します。
3. レポートスケジュールの詳細 ページにて各項目を入力します。
[設定] タブ:
名前(必須): スケジュールの設定名
形式: レポートとして出力するファイルの形式を選択します。(HTML/CSV/TXT/PDF/Excel )
レポート(必須): 実行するレポート(レポート作成 | レポート にて作成済みのレポート) を選択します。スケジュール実行時にはここで指定したレポートが実行されます。
説明: 任意
[通知] タブ: 出力されたレポートを電子メールとして送信する設定を行います。
件名: メールのタイトルを入力します。
添付ファイルオプション: 添付ファイル/圧縮された添付ファイル。 通知メールに添付されるレポートの出力結果をそのまま添付するか、Zip圧縮するかを指定します。
受信者(必須): レポートの送信先メールアドレスを指定します。複数の場合カンマで区切ります。
空のレポートを送信しない: チェックを有効にするとレポートの結果が0件の場合にメールを送信しません。
メッセージ: 通知メールの本文を記述します。
[スケジュール] タブ: レポートを実行して通知するタイミングを指定します。
「今すぐ実行」を行う場合、選択するスケジュールは「なし」でも構いません。
4. 保存 ボタンをクリックします。
最初に保存した後はスケジュールの一覧あるいはスケジュール詳細から[今すぐ実行]を実行することができます。