この記事では、デバイスに設定されているラベルをグループ化するSmart Label を作成する方法を説明します。
Smart Label では フィルタとして、手動ラベルや他のデバイス Smart Label の名前を検索する条件を持つラベルを作成できます。
この機能を使用すると、たとえば、 M_ExtNetPC(手動ラベル) と D_HasO365 (Smart Label) 、D_SmtWin11 (Smart Label)という名前のラベルがそれぞれ割り当てられたデバイス群がある場合に、それらすべてに該当する(あるいは いずれかを持つ)デバイス抽出するような Smart Label を作成できます。
複数のラベルをグループ化する Smart Label を作成するには、ラベル名をフィルタの条件に使用する Smart Label を作成します。
説明: これでSmart Label の作成が完了しましたが、デバイスに Smart Label が反映されるのは次回のインベントリ更新時となります。
インベントリが更新されるまでは、上記手順11で設定したは Smart Label の名称は表示されず選択することはできません。
各端末のインベントリ更新をお待ちください。
Smart Label が反映されたことを確認するには、「アクションの選択」から「ラベルの表示」を選択すると、各デバイスの名前の後ろに割り当てられているラベルの名前が表示されます。
割り当てられたラベルの中にグループ化した Smart Label の名前があるかをご確認ください。
重要: Smart Label の評価順序には優先度があり、Smart Label が一方が他方を参照している場合、同じ順位では検索結果が保証されません。
この例では「手順5で指定したラベル名の優先順位」( D_HasO365 や D_SmtWin11 等)が 「手順11でつけたラベル名の順位」より 若い(数字が小さい)必要があります。
例:
手順5で指定したラベルの順位 30
手順11で指定したラベルの順位 90
ホーム | ラベル管理 | Smart Label | アクションの選択 | ラベルの優先順位 をクリックして順序設定したいSmart Labelの種類を選択します。("Smart Labelの選択"="デバイスSmartLabel" )
参考情報: 他のSmartLabelを参照するラベルが機能しません (4300500)
© 2025 Quest Software Inc. ALL RIGHTS RESERVED. 利用規約 プライバシー Cookie Preference Center