当記事ではパッチスケジュール再起動プロンプトの再通知オプション について説明します。
・デプロイおよびロールバックのスケジュールで使用可能な「通知」(Snooze)のオプションは、以前と同じように機能します。
・(パッチ展開後の再起動ダイアログを設定する)再起動タブ(セキュリティ|パッチ管理|スケジュール)の再通知オプションが変更されました
・展開前および展開中ダイアログを設定する 通知タブ(セキュリティ|パッチ管理|スケジュール)の再通知オプションは、以前と同じように機能し管理者が制御します。
ユーザーは、現在、複数のスヌーズオプションが設けられており、管理者が使用することを選択した場合は下記の選択肢が表示されます。
15分間
30分間
1時間
2時間
管理者がこれらのユーザーのスヌーズオプションを削除する方法はありません。
ユーザーの操作なしでウィンドウがタイムアウトした場合の動作は、再起動オプションの設定内容によって制御されます。
ユーザーがスヌーズ時間を選択していない場合、管理者は次の再プロンプトまでの時間のみを制御できます。
管理者は、タイムアウトアクションまたは再起動を強制する前に再起動メッセージが再プロンプトされる回数を制御できます。
変更点を理解するために、バージョン9.1と10.1までと10.2以上(現行)の再起動プロンプトの違いを比較します。
管理者がプロンプトアクションの再起動オプションをタイムアウトアクションとともに使用した場合、ユーザーが受け取るウィンドウは常に同じでした。ユーザーには「はい」または「いいえ」の選択肢のみが与えられました。
バージョン9.1では、ユーザー が再起動の選択肢として[いいえ]をクリックした場合、 次の再プロンプト時刻と許可された再プロンプトの数は、スケジュールの設定によって制御されました。
バージョン10.0においては、タイムアウトアクションにかかわらずウインドウは同じですが、
複数のスヌーズ時間からの選択および[ 再起動 ]をクリックできるようになっています。
バージョン10.0以降でユーザーはスヌーズオプションを使用して次回のプロンプトを表示するまでの時間を選択できます。
プロンプトがタイムアウトになった場合、タイムアウトアクションは再起動オプションの設定で選択されたものに従います。
再プロンプトを使用する場合、最後のプロンプトではスヌーズを選択できず、ユーザーは[OK]をクリックするか、アラートのタイムアウトのみを許可できます。アクションは最後の再プロンプトで強制されます。
メモ: 再プロンプトとは、最初のプロンプトの後にアラートが表示される回数のことです。つまり、管理者が再プロンプト数2を設定した場合、ユーザーは合計3つのプロンプトを受け取ることになります。2つはスヌーズを許可し、3つ目はアクションを強制します。再プロンプト数は、ユーザーがスヌーズできる正確な回数であり、ユーザーが受け取るプロンプトの総数よりも1つ少ない数です。
同様に10.2以上のバージョンにおいては、タイムアウトアクションにかかわらずウインドウは同じですが、複数のスヌーズ時間からの選択および[ 再起動 ]をクリックできるようになっています。
メモ: バージョン10.2以上で4時間と8時間の選択肢は削除されました。
バージョン10.0以降でユーザーはスヌーズオプションを使用して次回のプロンプトを表示するまでの時間を選択できます。
プロンプトがタイムアウトになった場合、タイムアウトアクションは再起動オプションの設定で選択されたものに従います。
再プロンプトを使用する場合、最後のプロンプトではスヌーズを選択できず、ユーザーは[OK]をクリックするか、アラートのタイムアウトのみを許可できます。アクション(再起動)は最後の再プロンプトで強制されます。
メモ: 再プロンプトとは、最初のプロンプトの後にアラートが表示される回数のことです。つまり、管理者が プロンプト数2を設定した場合、ユーザーは合計3回のプロンプトを受けることになります。 この設定では2回目まではスヌーズを許可し3回目はアクションを強制します。再プロンプト数(設定メニューでは「プロンプト数」)は、ユーザーにスヌーズを許す回数であり、ユーザーが受けるプロンプトの総数よりも1つ少ない数です。ユーザーがログインしていない場合にもこのプロンプトはデバイスへ送信されます。つまりプロンプトに返事をするユーザーがいないために、再起動の試行は最後のプロンプト回数に達するまでスヌージングされ先延ばしになります。もし 誰もログインしてなくかつ、パッチスケジュールで「誰もログインしていない場合自動的に再起動」が有効の場合、最初のプロンプト表示のタイミングで再起動が行われます。
© 2025 Quest Software Inc. ALL RIGHTS RESERVED. 利用規約 プライバシー Cookie Preference Center