データベース全体、すべてのテーブルスペース、または災害復旧の各オプションを使用してリカバリを実行する場合、リストアおよびリカバリ・プロセス中にデータベースがMOUNT状態になります。完了に伴いデータベースをOPEN状態に戻す必要があります。本プラグインには、リストア中のリカバリ・プロセス後に、データベースを自動的にオープンする柔軟性が用意されています。
[ポスト・リカバリ]タブには、以下のオプションが含まれます。
• |
[リカバリ後にデータベースを開く]:このオプションを選択してデータベースを自動的に開き、リストア・ジョブ中のリカバリ・プロセス後にデータベースを通常どおり使用できるようにします。このオプションを選択すると、以下のオプションが使用可能になります。 |
• |
[読み書き可能]:データベースを読み書きモードでオープンし、REDOログの生成が可能になります。プライマリ・データベースをオープンする場合は、このオプションがデフォルトとなります。 |
• |
[ログの読み書きおよびリセット]:データベースを読み書きモードで開き、現在のログ順序番号を1にリセットします。また、現在のログも含むすべての未アーカイブ・ログ・ファイルをアーカイブし、リカバリ中に適用されなかったすべてのREDO情報を、以後使用されないよう破棄します。このオプションは、以下の状況で選択する必要があります。 |
• |
完了しなかった前回のOPEN RESETLOGSオペレーションの後。 |
• |
FLASHBACK DATABASEオペレーションの後。 |
• |
[読み取り専用]:このオプションを選択すると、ユーザーのトランザクションを読み取り専用に制限し、REDOログの生成を防止します。このオプションは、物理スタンバイ・データベースをオープンする場合にデフォルトの設定で、アーカイブ・ログがプライマリ・データベース・サイトからコピーされている場合でも、クエリ用に物理スタンバイ・データベースが試用可能になります。読み取り専用オプションでデータベースをオープンする場合、Oracleには以下の制限があります。 |
• |
• |
データベースのリカバリが必要な場合は、読み取り専用モードで開くことはできません。 |
• |
データベースが読み取り専用モードで開かれている場合は、テーブルスペースをオフラインにすることはできません。一方、データベースが読み取り専用モードで開かれている場合は、データファイルをオフラインにもオンラインにもでき、オフラインのデータファイルとテーブルスペースをリカバリすることができます。 |
バックアップ時点以降にSYSDBAユーザーの名前やパスワードまたはデータベースのOracle SIDを変更した場合は、[デスティネーションの詳細]タブでリストア・ジョブの以下のオプションを設定します。
• |
[ターゲット・サービス]:このオプションは、Oracle DBIDの現在のSIDが、バックアップが取られた時点から変更された場合に必要です。 |
• |
[Oracle SYSDBAユーザー名]:SYSDBAユーザーを変更した場合は、新しいSYSDBAユーザー名を指定します。 |
• |
[Oracle SYSDBAパスワード]:上のフィールドで指定したユーザー名に関連付けられているパスワードを指定します。 |
重要: [デスティネーションの詳細]には、格納先DBのDBIDと等しいバックアップ済みデータベースまたはソース・データベースのDBIDが必要です。リストアの目的が、異なるDBIDを持つデータベースにソース・データベースの複製を作成するというような場合、複製データベースのバックアップを使用する必要があります。詳細は、「複製データベースのバックアップ」を参照してください。 |
バックアップのリカバリ・カタログ情報は、[設定]または[Oracleデータベースを追加(または編集)する]ダイアログ・ボックスで指定しますが、特定のリストア・ジョブについてリカバリ・カタログ情報を設定する場合は、[リカバリ・カタログ]タブを使用します。
• |
[カタログの使用]:リカバリ・カタログのRMANリポジトリを使用し、このリストア・オペレーションに関する情報をリカバリ・カタログに保存するには、このオプションを選択します。テスト・リカバリを実行するときは、[カタログの使用]を選択解除します。 |
• |
[カタログのインスタンス名]:リカバリ・カタログ・データベースのOracleインスタンス名(Oracle Net Service名とは異なる場合があります)を入力します。このインスタンス名は、本プラグインがリカバリ・カタログ・データベースに接続できるように、Oracleデータベース・サーバー上の「tnsnames.ora」ファイルで定義されている必要があります。バックアップ中にリカバリ・カタログが使用された場合、[インスタンス名]フィールドには、バックアップ・ジョブ中に使用されたOracleインスタンス名がデフォルトで使用されます。 |
• |
[カタログの所有者]:リカバリ・カタログの所有者として指定され、RECOVERY_CATALOG_OWNERのロールが与えられたユーザーを指定します。 |
• |
[カタログのパスワード]:前述のフィールドに指定したカタログの所有者に対応するパスワードを指定します。 |
[クローン・データベース]タブは、[セレクション・セット作成]ページでRMAN DUPL DBバックアップが指定されている場合のみ使用可能です。このタブを使用して、格納先データベースに複製データベースのバックアップをリストアする際のオプションを指定します。前提条件について詳しくは、「非RAC環境におけるデータベースの複製」または「RAC環境でのデータベースの複製」を参照してください。
• |
[複製データベース]:このオプションを選択して、選択した複製データベースのバックアップを、代替格納先データベースへリストアします。 |
• |
[デスティネーション・データベース]セクション: |
• |
[Auxiliary Instance]:補助インスタンスのOracle Net Service名を指定します。このフィールドのデフォルト値は「auxdb」です。 |
• |
[Oracleホーム]:補助インスタンス用に[Oracleホーム]を指定します。このフィールドのデフォルト値は、ソース・データベースの[Oracleホーム]です。 |
• |
[Oracle SYSDBAユーザー名]:補助インスタンスへの接続用に使用されるSYSDBAユーザー名を指定します。このフィールドのデフォルト値は、ソース・データベース設定時に指定されたSYSDBAユーザー名です。 |
• |
[Oracle SYSDBAパスワード]:上のフィールドに指定したSYSDBAユーザー名に対応するパスワードを入力します。 |
• |
[NOFILENAMECHECKオプションを使用]:このオプションを選択すると、ソースのデータベース・ファイルが複製データベース・ファイルと同じ名前を使用している場合に、RMANが、ソース・データベースのデータファイルとオンラインREDOログが使用中かどうか確認するのを防止します。このとき、複製オペレーションで大切なデータが上書きされないよう、十分注意しながら指定する必要があります。 |
• |
[データベースから複製]セクション |
• |
[Target Database]:ターゲット・データベースのOracle SIDを指定します。このフィールドのデフォルト値は、バックアップに含まれるデータベースの[Oracle SID]です。 |
• |
[Oracleホーム]:ソース・データベース用に[Oracleホーム]を指定します。このフィールドのデフォルト値は、ソース・データベースの[Oracleホーム]です。 |
• |
[Oracle SYSDBAユーザー名]:ソース・データベース接続用に使用される[Oracle SYSDBAユーザー名]を指定します。このフィールドのデフォルト値は、ソース・データベース設定時に指定されたSYSDBAユーザー名です。 |
• |
[Oracle SYSDBAパスワード]:上のフィールドに指定したSYSDBAユーザー名に対応するパスワードを入力します。 |
© ALL RIGHTS RESERVED. Conditions d’utilisation Confidentialité Cookie Preference Center