デフォルトのインストールでは、アプライアンスは ライト テーマを使用するように設定されています。必要に応じて、デフォルトのアプライアンステーマとして別のテーマを選択することができます。
1. |
◦ |
アプライアンスで組織コンポーネントが有効化されていない場合は、KACE SMA 管理者コンソール(https://KACE_SMA_hostname/admin)にログインして、設定 をクリックします。 |
◦ |
アプライアンスで組織コンポーネントが有効化されている場合は、KACE SMA システム管理コンソール(https://KACE_SMA_hostname/system)にログインします。または、ページの右上隅にあるドロップダウンリストから システム を選択して、設定 をクリックします。 |
2. |
3. |
注: 新しく作成したユーザーの場合、管理者コンソールにはデフォルトのテーマが使用されます。これは、次回ログイン時に変更できます。詳細については、「ユーザーに対するデフォルトテーマの設定」を参照してください。 |
◦ |
KACE SMA 管理者コンソール(https://KACE_SMA_hostname/admin、ここで KACE_SMA_hostname はお使いのアプライアンスのホスト名)にログインします。または、管理ヘッダーに組織メニューを表示 がアプライアンスの 一般設定 で有効になっている場合は、ページの右上隅で、ログイン情報の横にあるドロップダウンリストから組織を選択します。 |
◦ |
KACE SMA システム管理コンソール(https://KACE_SMA_hostname/system、ここで KACE_SMA_hostname はお使いのアプライアンスのホスト名)にログインします。または、ページの右上隅にあるドロップダウンリストから システム を選択します。 |
◦ |
KACE SMA ユーザーコンソール(https://KACE_SMA_hostname/user、ここで KACE_SMA_hostname はお使いのアプライアンスのホスト名)にログインします。または、ページの右上隅にあるドロップダウンリストから ユーザーコンソール を選択します。 |
2. |
3. |
システムレベルでデータ共有の基本設定を構成します。データ共有の基本設定により、KACE SMA の情報がどれくらい Quest と共有されるかが決まります。また、データ共有の基本設定により、ITNinja からの情報が 管理者コンソール に表示されるかどうかが決まります。
1. |
◦ |
アプライアンスで組織コンポーネントが有効化されていない場合は、KACE SMA 管理者コンソール(https://KACE_SMA_hostname/admin)にログインして、設定 をクリックします。 |
◦ |
アプライアンスで組織コンポーネントが有効化されている場合は、KACE SMA システム管理コンソール(https://KACE_SMA_hostname/system)にログインします。または、ページの右上隅にあるドロップダウンリストから システム を選択して、設定 をクリックします。 |
2. |
3. |
Questとのデータの共有 セクションで、次のいずれかのオプションを選択します。 |
(推奨)概要情報をQuestと共有します。この情報には、アプライアンスによって管理されているデバイスの数、管理対象インストール、およびアプリケーションに加えて、アプライアンスのステータス、稼働時間、および読み込み平均が含まれます。サポートが必要な場合にQuestサポートに追加情報が提供されるよう、このオプションを使用することをお勧めします。Questと共有されたデータは、製品の改善計画で使用されます。 | |
(推奨)詳細情報をQuestと共有し、匿名情報をITNinja.comと共有します。この情報には、エージェントとアプライアンスのクラッシュレポート、ユーザーインターフェイスの使用状況の統計、およびアプリケーションタイトルなどのインベントリ情報が含まれます。Quest はこの情報を使用して、ソフトウェアカタログの改善を促進しています。また、ITNinja は匿名データを使用して、http://www.itninja.com上の関連コンテンツを識別し、KACE SMA 管理者コンソールに動的フィードを提供します。 ITNinja.comは、ITプロフェッショナルが情報を共有したり、システムの管理や導入に関するさまざまなトピックについて調査したりできるコミュニティWebサイトです。ITNinja フィードは、ソフトウェアの展開に関するヒントおよびその他のコンテキスト情報を、KACE SMA 管理者コンソール内の関連ページに動的に表示する機能です。ITNinjaフィードを有効にするには、使用率の詳細データと共有 … を選択する必要があります。この設定により、ITNinjaとの情報共有が匿名で行われます。ITNinja フィードは、使用率のサマリデータを共有 を選択した場合にのみ使用できます。また、ソフトウェア、管理対象インストール、およびファイル同期の詳細ページなど、ソフトウェアまたは展開に関連するページでのみ使用できます。フィードは ソフトウェアカタログ の詳細ページでは利用できません。 このオプションをオフにすると、アプライアンスとITNinjaコミュニティの間でインベントリデータが共有されなくなります。ただし、このオプションをオフにしても、既に共有されている情報は削除されません。詳細については、Questサポートにお問い合わせください。 |
4. |
保存してサービスを再起動 をクリックします。 |
DIACAP に準拠するために、管理者は次のタスクを実行します。
• |
• |
• |
© 2021 Quest Software Inc. ALL RIGHTS RESERVED. Feedback Terms of Use Privacy