Lotus Notes メールファイルのデータベースのコピーをアーカイブとして関連付けるには
1)Lotus Notes Administrator を使用して、ユーザーのメールファイルのローカルデータベースコピー(レプリカコピーではない)を作成します。ローカルのコピーを取得するときにこのデータベースの暗号化は解除します。手順につきましては、
HCL 社の前述の内容をご確認ください。
2)Notes 側で作成したメールデータベースのコピーを、NMEを使用するコンピューターからアクセス可能な共有に配置します。
3)MNE を使用して、このユーザーのコレクションを作成します。
4)[Locate Notes Data Stores] を選択します。
5)[Operations] にて [Find new data stores and gather statistics] を選択します。
6)[Data to locate] にて、[Archives] を選択します。
7)[Specify How to Find Notes Archives] にて、[scan file systems directories that I specify] を選択します。
8)[Archive Root Directory] としてコピーを置いた共有を追加します。
9)オーナーを特定するために [Examine ACLs] を選択します。
10)タスクを実行すると、データベースのコピーが、ユーザーに対して、ローカルファイルアーカイブとして関連付けられます。
メールデータベースのコピーをローカルアーカイブファイルとして移行するには
1)[Migrate User Data] を選択します。
2)作成した User collection を選択し、[Migrate] をクリックします
3)[Migrate Mailbox Data] をチェックし先に進みます。
4)[Specify Data to Migration] にて、[Migrate Archives] を選択します。
5)[Notes Mail Files] セクションで、[Through the File System] を選択します
6)[Destination]で、ご所望の移行先を指定します。
以降、通常の移行設定を使用して、ローカルデータベースコピーをアーカイブとしてユーザーの宛先メールボックス/ pstファイルに移行して プロセスを完了します。
より詳細な MNE の支援設定が必要な場合は、PSO による設定構築支援をご相談ください。